見出し画像

くろいまなざし杯ロータス秋葉原open記念大会報告

こんにちは、くろいまなざし杯を主催してます天むすです。

今回なんとロータスさんが秋葉原にカードショップを出店するということでくろいまなざし杯を関東で開いてほしいと社長にお願いされて横浜のDeNAさんに会場協力をしていただきDeNAさんのラウンジで大会を開いてきたのでその報告をしていきたいと思います。

今回、DeNAさんのスタジオがガチのというか仕事で使用してるところを貸していただいたので前日の準備から凄まじかったです。


前日の準備

てんむすおにぎりが映えまくり
プロのfreddiとrain

以前、福岡で仲良くしてて関東に引っ越した音響で飯を食べてるrainにきてもらってガチ音響調整してもらい
freddiさんにはDeNAの方との仲介してもらいながら配信の調整をしてもらいました。
本当にこの2人とコーリーさん山下さんがいなかったら成り立たなかったです。
本当にありがとうございます。

準備も20時ぐらいまでかかりましたがなんとか明日早くくれば大丈夫というところまできたので決起集会を横浜の中華街へ

明日のための1杯
中華うめー

コースにプラスで単品を追加して頼んだらめちゃくちゃお腹いっぱいになりました。
いくらでも食べれると豪語してたrainは結構序盤でへばってました

当日の朝

朝はしっかりめに目覚めまして一本でいけるであろう電車に乗ったんですが
電車に乗りなれてなく着いたところは羽田空港でした。なんで


乗り換えを完全に失念
集合時間を決めたのは自分なのに9時に着けず9時半着
本当申し訳ありませんでした。

ありがたいことに前日にホワイトボードに書いた席表を参考にして
席作りはできていて選手としてきていただいたDeNAさん席作りありがとうございました。

会場綺麗すぎるよー

遅刻したので罰として腕立てしました
動画撮ってもらってたので戒めとしてあげておきます。

ジャッジ陣

福岡からさすがに呼べなかったので親父ディスコードグループで仲良くさせてもらってるお2人に頼んだら快く受けていただきました。
左から天むす、いけちんさん、ゆっけさん

当日はジャッジとして頑張ってくれてありがとうございました。

みんないい笑顔

大会前写真

福岡でもやってる大会前の写真です。
みなさんノリノリで関東も勢いすごかったです!

ロータス社長の挨拶

今回の目的は秋葉原出店の宣伝なので社長の挨拶をしてもらいました。
10/6開店なのでもうしばらくお待ち下さい。

Xのアカウントで色々リツイートキャンペーンもやってますので
これからの新情報はこちらのアカウントをフォローしてお待ちください
@Lotus1_Fukuoka

予選分布

CL東京も終わったので予選分布を公開したいと思います。

環境通りの分布となりました。

CLではルギアが増えそうだなと思っていたところ、ここでも増えていましたね。

本戦分布

同じデッキがなく完全にばらけましたね

シェア1だったブリジュラスが上がってきていました。
くろいまなざし杯チャンネルにアーカイブが残ってますが
1つずつ切り抜きをしていき1試合ずつ分けてお届けしていこうと思います。

画像がこちらしか残っておらずすみません

1位vs8位
古代バレット対ルギア
4位対5位
赤ロスト対ドラパルト
2位対7位
パオジアン対トドロクツキ
3位対6位
ブリジュラス対タケルライコ

でした。

配信やスタジオの風景

ラウンジのモニターにも
黒子のライキーとコーリーさん
黒子のライキーと柴田アナ

配信卓に座って戦ってくれた選手の方たち
スタジオに入っていただいて実況、解説をしてくれたみなさん
裏方でスムーズに進行できるように動いてくれたみなさん
本当にありがとうございました。

まだ顔がだせないライキーですがコーリーさんや柴田アナとのかけあいで
一段とレベルアップしたんじゃなかろうかと思いますので
10月の福岡での実況もお楽しみください。

柴田アナとのエキシビジョンマッチ

自ら実況しながら対戦してくれてめちゃくちゃ盛り上がりました

抽選会の催しとして柴田アナの心遣いで1名対戦できる機会を設けてもらいました。
柴田アナありがとうございました。

優勝者とキーカード

優勝はモリリン選手のターボトドロクツキでした。
急遽当日枠でキャンセル待ちを繰り上がっての優勝素晴らしかったです。

準優勝者とキーカード

準優勝はみんさんのドラパルトexでした。
今回ベスト8戦ではCL東京でベスト16だったヤマコウ選手に勝利しての準優勝おめでとうございます。


サブイベント

何も準備していなかったんですがロータスの社長がボックスを提供してくれたので参加費無料のどこかですごい盛り上がりをみせていた
あっち向いてホイBO3トーナメントをやってみました。
優勝者にはなんと2BOX!!!

21名の参加で決勝戦1回戦の間に終わりました。あっとうてき速さで進むのでサブイベントおすすめです。

1回戦の模様がこちら
激熱な戦いを繰り広げてます。

1度ジャッジ案件もありました。
向いた方向が斜めの場合はどうしたらいいですかと

こちらの対処はじゃんけんをせずに斜め向いた人が2回あっち向いてホイを受け入れて下さいで納得してもらいました。

準決勝も激闘の激闘

5回戦を戦い抜いて優勝したのが
Kaitoさんでした2ボックスおめでとうございます!

あっち向いてホイつよすぎ!!

そのまま打ち上げへ

かんぱいのぱのところらへん

残ってくれた人たちと少しですがお酒を飲んで交流を深めさせてもらいました。

次の日CLの人たちも残って飲んでましたが次の日戦績よかったかな?

少しと言いながら楽しすぎて呑みすぎましたが
本当にこんな機会をくれたロータスの社長、DeNAのみなさん、繋げてくれたfreddiさんありがとうございました。

1本締めをする天むす
撮ってる人も酔ってるからブレブレ

最後に

大会に参加してくれる選手のみなさん大好きです

私や大会に協賛してくださるみなさん大好きです

遠征大会
周南、横浜と成功しました。
次もロータスさんと協力して京都、大阪、広島あたり狙ってます。
共通点がある3つの府県ですが
遠征決まるまでもっとレベルアップしてくるので楽しみに待っててください!

では次は10/6の大会で会いましょう

いいなと思ったら応援しよう!