![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/168365638/rectangle_large_type_2_19ddc9681377bcadacb646c3127a7875.jpg?width=1200)
Happy New Year ♡/ 仏語熱再燃 / 自分の中心とよりつながって生きる1年に♡
2024年の終わりに
高熱で4日間寝込む…というデトックス明け。
わたしが元気になったと思ったら、
今度は大晦日の夜から子どもたちが揃って3人ともダウン。
そんなわけで
正々堂々家にこもっている。
(めっちゃうれしい。いや、子どもの体調不良はうれしくないが、家にこもれるのがうれしすぎる。)
別になんの不都合もない。
だってわたしは家にいるのがだいすきなんだ。
思う存分、英語とフランス語の勉強ができて、ほんとうに満ち足りている。
41にもなって今さら勉強して何になる…?と若干思わなくもないけど。
(一応、英語講師の端くれなので、職業柄英語は使っているんだけど…)
大学時代には語学留学までして、仏人友と話すくらいならスムーズにできるようになったフランス語。
なーんで中途半端に放り投げたかなー…と若干の後悔はありつつ、
あの頃は今みたいにアプリとかYouTubeとかなくて、学習環境もなかなか厳しかったよね、って思う。
ほんとうはね、自分の言いたいことを言いたいように言えるくらいになりたかったんだ。
自分の言いたいこと、語りたいことはたっくさんあるのに
語学力が足りないがゆえに
自分がすんごいアホで幼稚な人間になったように感じる、あの情けなくて惨めな感じ。。
悔しい。
思い出すだけでも悔しい!笑
もっと、20代の時間のあるうちに、その辺に気づいて、勉強し直せばよかったんだけどね。
さっきも書いたけど、あの頃はアプリとかオンラインレッスンとかなくて(←しつこい笑)
学習媒体といえば本、ラジオ、語学学校に行く…みたいなね、
なかなかシビアな環境だったよね。
それに比べて!
今は、アプリ、アプリ、アプリ✨
無料のものも、そうでないものも、充実しすぎてる!
仏語熱再燃🇫🇷
(なんか中国語みたいね、これ)
どこまで行けるかわからないけど
今年は英語にプラスしてフランス語もがんばる!
そんな新年の宣言、つれづれ。
そして
あらためまして Happy New Year♡
2025年もたのしいこと、やりたいこと、魂がよろこぶことをやって
自分の中心とより深くつながって生きる1年に♡
自分の純度を高めたいと思います♡