「ありがとう」の反対は「当たり前」
どんなものでも「当たり前」と思った瞬間に感謝の気持ちは湧いてこなくなってしまう。
人間は慣れる生き物なのかもしれない。
最初はありがたいと感じていても、それが続くと当たり前になってしまって、いつの間にか感謝の気持ちを忘れてしまう。
誰だって一つくらいは思い当たることがあるのではないだろうか。
自分の場合は仕事。
こんな幸せなことはない、本当にありがたいなぁと思って働きはじめた。
でも、ふと気がつくと、いつの間にかそこで働けることが当たり前のように感じてしまっている自分がいる。
初心を忘れないことは大切だ。
忙しいとそういうことをつい忘れてしまう。
だから最初に出会ったときの感動や喜び、感謝の気持ちを思い出すことは大切なんだと思う。
考えてみれば、当たり前じゃないことに囲まれて生きている。
毎日電車が動いていること、コンビニで買い物ができること。
歩けて、聞こえて、見えて、しゃべれて・・・挙げたらキリがないほどに。
「当たり前」なことなんて本当は何一つないんだ。