見出し画像

京都で走る。八坂神社から二条城へ!三条会商店街で満たされた2月6日。

久しぶりの京都。

友人が京都に来ているということで、
会いに行ってきました。

待ち合わせは、二条城に12:00。

せっかくなので早めに行って、
八坂神社にご挨拶をしに行こう!
そこからゆっくり散歩しながら、
二条城に向かおう!

そんなゆったりした気持ちで出発。

八坂神社は、
昨年関西に引っ越してきてすぐの4月に伺い、
その後、夏に妹が遊びに来た際に訪問。
それ以来です。

阪急電車にゆられて、
八坂神社に到着。

あまりにも空気が良い!!!
晴天で本当に清々しい空間でした。

八坂神社には、本殿の周りに、
たくさんの摂社・末社が建っています。
その中に、美御前社があります。
こちらは重要文化財に指定されているのですが
3人の女神がお祀りされています。
なかでも市杵島比売命(いちきしまひめのみこと)は
特に美しい女神だったそう!
美容の神様です。
こちらには美容水というご神水が
湧き出てています。

祭神が容姿端麗であったとの言い伝えから
美容の神として信仰があつく、
女性の参詣が多い。
社前に湧き出るご神水「美容水」を
肌に数滴つけると
身も心も綺麗になるという言い伝えがあります。

美御前社|お社・ご祭神|八坂神社

しっかり肌につけ、お守りも買って、
…最近、稲盛和夫さんの「心」を読んで
”常に美しい心を目指して磨いていく”を
今年の目標に追加したばかりだったので、
美しい心を作っていけますように、との
想いもあり美守を買わせて頂きました!

言葉、所作、雰囲気、風格、行動などは
全て美しい清らかな心から。
どんな心を持っているのか?
すべては、ここから生まれるようです。

ゆっくりしていたら、
え!もう11:25!
なかなかの時間。
でも走れば間に合うよね。
…この子供のような考えは
そろそろ抜け出さなければ…
平日の空いている道でよかった!
八坂神社から二条城までランニング。

30分弱で到着!
間に合った!

そこから友人と無事に会えて
ずっと行きたかったうつわやさんへ。

https://saisai-utsuwa.com/

とっても素敵な店内で、目から癒されました。
ありがとうございました。

そこから少し散歩をして、
お昼ごはんを食べに、
喫茶悠美さんへ。

http://2jo.jp/yoube/

裏路地を入っていったところにある、
お粥とおばんざいのお店です。
連れて行ってくれてありがとうございます!

ふっくらおいしいお粥に、
お出汁をかけて頂きます。
鱈入りのかぶら蒸しや、
豆腐とお野菜のオイスター煮、
うのはなや、きのこのナムル付き。
そしてそして…!
デザートも!
豆乳プリンとシフォンケーキ!
シフォンケーキは、
柚子はちみち、
栗黒豆、
酒粕生姜、
この三種類の中から選べました。

栗と黒豆のシフォンケーキにしました!

どれも本当に優しい味で、
身体の中から温まるお料理でした。
本当にしあわせーーーー!
ごちそうさまでした。

お昼ごはんからご一緒できた方がおられたのですが、
その方といろいろお話させて頂く中で、
心が動いたフレーズが
本当にたくさんありました。
特に心に残っているのが、

目の前の好きなことに
夢中になっていたら、
どんどん御縁が繋がって、
たくさんの経験ができた。

助けが必要な時に、
ちゃんと助けてくれる人が現れた。

焦り、欲から動いた時は、
歯車がずれてしまう。

たくさんのドラマが詰まったご経験と
身体全体からあふれる優しい雰囲気、
お人柄にすっかりファンになりました。
本当に嬉しい!
こんな出会い下さって
ありがとうございます!!

帰りには三条会商店街の
panescapeさんでパンを購入し、
ブログ一覧 | panscape | 京都全粒粉パン専門ベーカリー

クリームパンが絶品です!

晴れやかファームさんで
採れたて新鮮なキラキラした野菜を
たっぷり購入して、
幸せな気持ちで帰宅。
大好きな京都。
また行きます!

いいなと思ったら応援しよう!