
【#04 JALさんのフライトnote】台北 桃園国際空港のラウンジと、その前後のお話し
3月中旬に台北へ特典航空券(往復)を利用してのフライト。旅の目的の一つは航空会社のラウンジ利用、今回は台北の旅を終えて帰路の桃園国際空港の様子を…。
JALカウンターはターミナル2、ラウンジは中華航空さんです。
■ カウンターオープン時間にフライング
国際線をご利用の方はよくよくご存知のカウンターオープン時間、出発時間の2時間半〜3時間前のオープン。それ以外は受付不可、カウンターに誰もいないこともあります。
「台北ならJALカウンターがあるし大丈夫だろう。いざとなれば自動チェックイン機で荷物預けずに入ろう」と安易な気持ちで15:45発のフライトの4時間以上前、11時に桃園国際空港に到着し案の定 JALカウンターには誰もいませんでした。手荷物は機内持ち込みサイズ内だったので、自動チェックイン機で発券を試みましたが何故か通らない! カウンターで手続きするしかないので、別の便の関西行きのカウンターオープン(確かが11:25頃だったか…)で手続きすることに。
少し時間ができてしまったので、荷物を抱えたまま空港内をブラリ。4Fにフリースペースがあり、充電も可能です。早めに到着した方はご利用されると良いかなと思います。

■ 中華航空ラウンジ
別便のカウンターオープンで手続きしていただき、手荷物持ち込みという条件でチェックインしていただきました。航空券にラウンジ利用可と印字されていても、クーポン券をいただいて「それを見せて入ってください」と言われました。基本フライト前の2時間半頃からの利用なので、それ以上の時間の場合はクーポンが必要なのでしょうか?

平日お昼前でやや空いていて、保安検査と出国手続きで15分〜20分くらいでした。JALラウンジは以前あったようですが、コロナ禍以降クローズ、中華航空と提携しJAL搭乗者は中華航空ラウンジの利用となります。
出国手続きを終えてラウンジに入ったのは12時過ぎでした。

フロアの内部はいくつかスペースが区切られていて、料理の並ぶ中央のダイニング、ビジネスマン向けの小部屋、空港内が見渡せるカウンターなど。今回は奥右手の小さなスペースを利用させていただきました。






平日ですが、お昼頃なので出発便が重なっている時間帯と思いますが、空席もありそれほど混んでいなくて快適でした。
お料理は前菜、煮物、炊物、スープ、麺類、包子、パン、サラダ、スイーツ、果物、ソフトドリンクからアルコールまで、ダイニングの一箇所にまとまっていて、麺以外は全てセルフです。写真が手ぶれてしまいました…人を避けて撮ったので、全体像が撮れずですが、時間帯により惣菜が入れ替わります。





















料理はセルフですが、麺類だけはオーダー制。タッチパネルで注文します。
料金がNTD50で表示されますが、料金を取られることはなく無料なのでご安心を!料金表示されてもレシートを印刷して、そのレシートで注文するとお料理をいただけます!
牛肉麺、汁なし麺、米麺、あと必須の味付け卵があります。このラウンジをご利用の方はぜひご注文を^^




アイスもあります!アイスクリームではなくてジェラートというか日本でいうなら氷菓に分類されるタイプ、さっぱりしていて食べやすく美味しかったです。


カップ入りジェラート、マンゴーと落花生の両方いただきました。どちらもフレーバーの味がしっかりしていて、でもくどくないサッパリとした後味、200mlサイズかな、少し大きいかなと思ったのですが、完食でした!

長居すると料理の品揃えが入れ替わります。14時過ぎ頃かな、ティータイムの時間だからかパイナップルケーキが出てきました。抹茶とココアの皮?中身はパイナップルケーキのあの果肉入りジャムのようなものが入っています。ミニサイズなので食べやすい。
■ 出発ロビー近くのあれこれ
中華航空さんのラウンジで3時間以上くつろいで出発ロビーへ。途中にテレビで放映されている人形劇(って言うんでしょうか?)の実物の人形が展示されていました。生で見ると圧巻です!





ギャラリーもありました。写真のようですが、絵画です。素材がわからないですが日本画のような顔料でしょうか?しばし見入ってしまいました。素晴らしい風景画でした。


ギャラリーの少し先にはライブラリーも。
日本の空港にはこのようなスペースはないので、桃園国際空港さんスゴいなって感心しきりでした。
ライブラリーの中に「書道体験」のコーナーもありました、素敵すぎる。



■ 最後に
ラウンジが今回の旅の目的の一つで十分に堪能しました。今回、早めに空港に行った理由はラウンジのハシゴしようという試みでした。ワンワールド加盟のキャセイパシフィックさんのラウンジがターミナル1にあり、そちらも利用できます。(JALさんに確認済み)ターミナル1と2は繋がっていて、徒歩15分くらいと言う情報があり離れているけれど、時間に余裕があればターミナル1のラウンジも。
しかしながら…旅で少し疲労していて今回は断念。
ステイタスの方はもちろん、JALグローバルクラブのメンバーさんなら、中華航空さん(T2とT1)、キャセイパシフィックさん(T1)のラウンジが利用できます。可能な方は三箇所ぜひ回ってみてください!!
搭乗口でJALの機体を見るとホッとします、あとは乗って帰るだけ。
治安が比較的良いと言われる国でも、無意識に緊張しますね。パスポート他絶対に無くしたらいかん!って日本国内では意識しないことも色々ありますから。
これからも安全第一で各地を旅していこうと思います^^
最後までご覧くださいまして、ありがとうございました !!! ✈️
