![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/86543394/rectangle_large_type_2_9f2866dcccc45d76f86568fc839ec175.png?width=1200)
TRPGの話。銀剣のステラナイツその1 基本の話とバラのデータ
どらこにあん様に怒られた瞬間にこの記事は消えます!!!
というわけで本題。ステラナイツのデータアップデートサプリ、リヴラガーデンが発売されたました。そこを踏まえて個人的な初感をつらつら書いてみようかな、という試みです。
初回は基本の話とバラ。まずは基本の話から行きましょう!
1.この記事でのデータの話
この記事読んだらゲームできるぜ! みたいになると嫌なので、スキルについてちょっとわかりにくい書き方をします。
例えば、【咲き誇れ薔薇の花】をこの記事内で指す時、バラの1番(一番上にあるから)と称します。
この要領で赤のn番、という言い方もします。スキル名は一切出しません。
ルルブを買うのです。
2.じゃあ強いデータの話をするぜ!
強いデータの探し方なんですが、いくつかコツがあります。
2.1攻撃したい! っていう人向け
このゲームはアタック判定のブーストがあります。ので、1つのスキルでたくさん殴れるスキルが強いです。
例えば、アタック判定2を1回行うスキルの判定数は(極論ですが)5。
そして、アタック判定1を2回行うスキルの合計判定数は8。
複数回殴るのが最適です。まぁ弱点もありますが。
また、複数の攻撃手段を持っていたほうが良いです。ルルブにも書いてありますね。
2.2移動とかってどうなの?
必須です。具体的には2マス移動(以上)移動してください。ガーデンの形を見ていただければなんとなく察しが付くと思いますが、少なくとも1つくらいは2マス以上の移動があると安心できます。
ということは、移動後に攻撃するスキルを1つ握っておくとめちゃくちゃ便利ですね。
2.3割り込みで妨害とか支援とかしたいんですが
身も蓋もない話をすると射程無制限の複数耐久力回復、防御力増加、ダメージそのものの半減が強いです。ラウンド数でそれらの数値が伸びると強さが跳ね上がるので探してみましょう。
チャージ増加についてはシステムハックな要素が強かったため、リヴラガーデンでかなり手が入りました。自分に撃てなくなったり、コストが倍になったり。代わりに使いやすくなったものもあるので、色や花ごとに個別で解説していく予定です。
3.じゃあバラの話しようぜ!
というわけでバラ軸のデータの話しますね。
簡単に言うと過半数のスキルをバラで固めたあと、サポートにどんなスキルを持ってくるか、という話です。
つまり、バラの花を使うことが決まっていて、色に悩んでいる人向けの内容になっていると思ってください。
3.1じゃあ実際にバラの特徴を掴むぜ!
具体的に強いスキルは? となると、
1番:耐久力のアドと手数を両立していてシンプルに強い
3番:あらゆる移動系の中でもとりあえず近接で殴りに行くならこれ。移動したかったら他のスキルで逃げましょう。
5番:なんかいっぱい殴る。強い。
とりあえずこの3つは確定でいいと思います。
2番:悪くないけど効果がまちまち。射程の短さも相まって微妙
4番:コンボデッキ用。素のまま使うとうっかり致命的なことになりかねないので、デメリットを踏み倒していきましょう。
3.2バラ+赤
バラ1.3.5
赤2.3
移動と攻撃を兼ね備えたバランス型。如何にバラ1番と5番を撃てるかが勝負になります。赤は優秀なサポートを突っ込む形。とりあえず殴れる距離もそこそこあるので、バラ3番にこだわる必要が薄いデータです。
3.3バラ+青
バラ1、3、5番
青3、7番
とりあえず強いスキルを2つ突っ込みました。酷い。青の3は機動力、7番は青を取るなら必須と言っていいほど凶悪なスキルです。なんでこれ強化したの。
青7→バラ3→1や5で殴ったあと、青3で締め。Simple is Best.
3.31バラ+青
バラ1、3、4、5番
青6番
チャージ判定時に4番にチャージダイスを乗せず、青の6番に乗せます。
自ターンになったら青の6番を使用し、バラの4番に乗せ、攻撃。その後、バラの4番の能動効果を使用し、ターンエンド、というコンボデッキ。
正直ここまでやらんでも良いかなー。
3.4バラ+淡青
バラ1、3、5番
淡青3、4番
青よりも回避に寄った性能です。淡青の移動系は全部強いので、とりあえずで積んで良いやつです。
3.5バラ+琥珀
バラ1、3、5or7番
琥珀5、8番
対予兆攻撃に重きを置いて、自分は自分で回復してライフで耐えるスタイルです。まぁ耐えようとしたところでさくさく死ぬゲームなので、前のめりな5番を推奨します。
琥珀の5番8番は雑に強いスキル。花が決まって色に悩んだらコレか淡青でいいんじゃないかと思ってます。
4 おしまい
バラのスキルを3つ以上という縛りだとこんな感じでしょうか。バラのスキル数を削ればもっとバリエーションは増えますので、そのうち書きます。多分。
5 次回予告
次回はオダマキです……が、いつになるやらー。取るものは決まっているので、早いうちに出したいところ!
というわけで今回はこのあたりで。
したらなー。