見出し画像

自己紹介│はじめてのnote│おまる。

はじめまして!
映像クリエイターの "おまる。"と申します。
この度noteを始めることにしました。

最初の記事ということで、自己紹介をさせていただきます。
おまる。のことについて、少しでも知っていただければ幸いです。


📚プロフィール

・名前:おまる。
・肩書:映像クリエイター
 2024年10月からフリーランスの映像クリエイターとして活動を開始
・年齢:20代
・MBTI:INFJ
・趣味:音楽を聴くこと、新海誠作品を見ること
・好きな食べ物:おすし、プリン
 (お米に魚を乗っけただけの彼がなぜあんなにも美味しいのか謎です)

✏️noteを始めた理由

noteを始めようと思ったきっかけには大きく、
"同じようにフリーランスとして活動している意欲的な仲間が欲しい"
があります。

フリーランスは自ら動かないと仕事を獲れず破滅の道をたどるので、
単純にその点だけでも意欲的で熱量のある方が多いと思います。
そういう人たちと高め合いたいと思い始めました。

ぼくは5年ほど会社員でしたが、
"クライアント都合で2時間近くの毎日通勤"、"遅くまでの残業"…

この会社を選んだ責任は自分にあるものの、
自分で仕事を選べない"会社にコミット"を念頭にするとどうしても疲弊してしまう自分に気が付き、まずは副業から映像制作をはじめ、フリーランスに転身しました。
今では月に40万円を収益化できるようになり、会社員時代よりも稼げるようになりました。

映像制作を活動手段の一つに選んだ理由としては、もともとクリエイティブなことが好きで、何時間でも没頭できる活動だったためです。
片手間に画像合成や自らゲーム系のYouTubeチャンネル(現在登録者3000人)を立ち上げていたことが映像制作を本格化したきっかけにもなっています。

🐢今後の目標

①映像制作の幅を広げること
動画生成AIの進化がすごいので、AIのみで短編アニメーション映画を制作してみたいです。
ただ動画を編集できるだけの人であれば飽和しつつある市場で、
新しいツールや技術を積極的に身に付けてアウトプットをしていきたい気持ちです。

②ディレクターとしての活動の幅を広げること
自分で動画編集をする傍ら、ディレクターとしても活動しています。
今後は常にマーケ視点の向上に努めてクライアントのYouTubeチャンネル運用の巻き取りなども行って活動の幅を広げたいです。

「おまるに任せて良かった」
「おまるに任せたら伸びた」
「おまるの発信する情報が参考になった」

などと言われるように踏ん張っていきたいです。おまるだけに。(←ん?)

🤸‍♀️これから書きたいこと

  • 映像クリエイターとしての活動内容(悩みや挫折、その対処法)

  • 動画編集効率化のノウハウ

  • 映像制作に関する学びや気づき

など、フリーランスの映像クリエイターとしての日々を発信していきます。

🔖最後に

最後までお読みくださりありがとうございました!
このnoteを通して多くの方の活動の活力を生み出せればうれしいです。
映像制作初心者の方や同じようにフリーランスで活躍されている方の何かしらの参考になることができれば幸いです!

いいなと思ったら応援しよう!

この記事が参加している募集