![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/136065535/rectangle_large_type_2_5d18bbe25b9df1e00668128be6661b7c.jpeg?width=1200)
展示作品入れ替えのおしらせ
![](https://assets.st-note.com/img/1712036015466-tQxRhedLSC.jpg?width=1200)
Shinano Cafe様にて、常設展示させて頂いている絵の入れ替えを行いました。
最新作「Warmes Licht III 」を本日より展示しております。
入れ替え前の作品:「ほっと一息」
入れ替え後の作品:「Warmes Licht III 」
Shinano Cafe様について
住所:東京都文京区後楽2-17−5
飯田橋駅より徒歩約10分 (JR、有楽町線、東西線、大江戸線)
営業時間:11:00~16:00ごろ(平日のみ)
定休日:土日祝
電話:03-4400-5628
今回の額装について
![](https://assets.st-note.com/img/1712036154606-SHb96Fgk5k.jpg?width=1200)
内枠が縁取られているタイプのマットは、初めて使用しました。
トゥールズ様の店員さんより勧められたものですが、
実はこのタイプのマットは兼ねてからの憧れでして、
いずれはこう言うマットが似合う絵を描けるようになりたい…と思っていたものでした。
まさかこんなに早くに叶うとは予想だにしていなかったので、
勧めていただいた際にはかなり驚きましたが、
自分の絵の技術が向上したと捉えても良いのかな…と思い、
とても嬉しかったです。
内枠の縁取りの色は金か銀の2色が候補に上がり、かなり悩みつつも、
最終的に今回の絵は青が非常に重要なテーマの絵でしたので、銀を採用し、
それに合わせて額縁を落ち着いた青としました。
しかし、落ち着いた青であることと、
スカイランタンの色により、
程よく全体を締めつつも暖かみを引き出せたかと思います。
額縁はラーソン・ジュール社のもので、
過去にも何度か使わせていただいております。
店員さんからもよく勧めていただくメーカーさんで、
今回の絵もラーソン・ジュール社の落ち着いたブルーグレー調の額をイメージしていたところ、イメージ通りでした。
かわいらしく、かといって甘過ぎず、落ち着いた品のある雰囲気がとても好きです。
各SNSにおいても順次公開いたしますが
ぜひ実物もご覧いただきたいな、と思っております。
ご都合が合いましたら、お足を運んでいただければと思います。
なにとぞ、よろしくお願いいたします。