![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127748811/rectangle_large_type_2_eb919a717b6567fe4ffc5346329ec898.png?width=1200)
Photo by
sabinukidayoo
【ES】雰囲気づくり
今、怒涛のエントリーシート作成に面接を控えていたりもしくは、今日面接日の外資航空会社があったりと大忙しのエアライン受験シーズンですね🙌
今回はエントリーシートについてです。
幸運にも私の生徒さんから通らなかった方がいない空飛べふわりから伝えたいことがある!!
内容よりも、人柄を感じても貰える単語や音の流れを考えるべし!!
空とべふわりはエントリーシートをお手伝いさせて頂く際、内容もベストなものを作作成しますが、何より大切なことは人柄が伝わる文章作成と響きなのです!
どう言うことかと言われると、先生ではないので説明ができないのです笑
空飛べふわりの独断の感性によるものです😌
文章が、音楽のような物語のような読み手が引き込まれるエントリーシートを
自身が受験する時に力を注いで作成していました。
書かれている内容が、例えば「空手で優勝した!」といった力強さを感じる
内容であったとします。ですが、エントリーシートから感じられる人柄は
「優しい」「謙虚」「女性らしい」といった力強さとは少し離れた印象を描くことだってできます。
このポイントが空飛べふわりは最もエントリーシートの後、会ってみたいと思っていただける作成ポイントだと実感しています。
今日もあっという間に終わりますが、また明日があるということは
チャンスがたくさんあるということ。
毎日に感謝して、周りを見渡してアンテナを張って
今日という日が良かった!と思えるようなそんな一日にしましょうね🎵
そして、前回から予定している