
にゃんこ𓃠と暮らす
今更ながらですが、我が家にはここあという、もうすぐ8歳になる猫ちゃん♀がいます。
とーっても可愛いですよ〜💕はい、親バカです!
家以外にも猫ちゃんを飼っているお宅は多いですよね。当然、いろんな猫グッズが販売されていて、買おうかどうしようか悩んでいる方も多いハズ…と勝手に妄想して、我が家の猫グッズの感想を書いてみました。トイレの情報もありますので、お食事中の方はお気をつけ下さいませ。
というわけで⇓我が家のにゃんこスペース
いずれも最近買ったり買い替えたり。

まずは、猫トイレから⇓

これまでは、他のメーカーのシステムトイレを使っていたのですが、トイレ壁に向かって排泄する癖がついてしまったうちのこ。隙間に尿が溜まり、そこから床に漏れてしまうため、トイレ壁に隙間のないこちらに買い替えました。ここあちゃんは問題なく、用を達してくれましたし、匂いも気になりません。
ところが…壁を伝った尿が、シートに吸収されず、トイレの底に溜まってお掃除がなかなか大変。最悪システムトレーを外して固まる砂を入れて使うことも出来るので様子を見ようかな。
お次は、給水器⇓

音も気にならず、ここあちゃんも横をとおる時に流れる水に目がいくようで、水をよく飲んでくれているような気がします。フィルター交換は月1ですが、時々フィルターも含めて水洗いします。洗うのも簡単なのですが、気になるのはフィルター。毎回赤く色がついていて、気になりつつメーカーさんのHPを確認すると
「水周りに生息しやすい菌がフィルターで増殖していると考えられます。ペットには全く害はありません。夏場は毎日水の交換、フィルターの洗浄を行ってください。」
とのこと。害がないならいいのだけど。こちらももう少し使ってみます。
最後は給餌器⇓

↑こちらの記事にも書いています。
初めはびっくりしていたここあちゃんですが、今は慣れて、順調に食べてくれています。手動で必要時にあげることも、タイマー設定も出来ます。
元気な猫ちゃんだとイタズラして、ひっくり返してしまうこともあるのでしょうか❓️いまのところうちは大丈夫。何より活躍してくれたのは、私達が旅行のとき。環境の変化には間違いなく弱そうなここあちゃんをペットホテルに預けるのも心配だったため、迷いつつ購入したのですが、ペットカメラがわりにもなるため、その都度様子を確認することができました(写る範囲は限られます)。寂しがりやさんだと、駄目かもしれませんが、マイペースなここあちゃん、いつも騒がしい我が家とうってかわって、のんびりと過ごすことが出来たようでした。
以上が、我が家の猫グッズの個人的な感想です。猫ちゃんや飼い主さんによっても合う合わないはあるかな。
本当に沢山ある猫グッズ。選ぶのも楽しいですが……その分、お仕事頑張ります!