見出し画像

理不尽な選択

夢が叶えられなくなるから、と出産した子を遺棄した事件。

信じられない、と言うだけの話しではない。

その感情は、私にもある。


赤ちゃんポストに赤ちゃんを預けてしまう。

そんなことをするのは人間じゃない。

じゃない、人間だ。

私だって、その道に進むことができた。


命の選別。旧優生保護法。内容を知れば知るほど、顔が歪んでくる。当事者は想像を超えるつらい思いを今も抱えている。

高齢出産を迎えると、病院で聞かれるし、気にする、出生前診断。どんな角度から考えても、答えは出ない。でも、障害当事者の友人と会えばおかしな話に見えてくる。

重度の身体障害者である私の友人。愛情たっぷりに育ってきた。でも、障害者であることで、理不尽な思い、悔しい思いをたくさんしてきた。人生経験が豊富である。


お腹の中に温かなものを感じたとき、そこに素直な喜びがなかった、そして周りもその喜びを感じられなかった。雨が降り出しそうな灰色の空の下、ゆっくりと病院院に入った。

まだ診察前の静かな病院。

診察台に横になり、10秒数える。

1,2,3,4,5,6・、7・・・・・


目を覚ました時、お腹の痛みと、人ではなくなったような感覚の中にいた。

泣くなよ。泣くくらいならなんであんな選択をした。手放してから、大切にするなよ。手放す前に大切にしないと。何を今さら。

何をどう、消化していいのかわからない。大切なんて思っちゃいけない。何かを伝えに来たのかなんて、夢物語を思っちゃいけない。

まだ、浮遊している魂。どこに落ち着かせてあげたらいいのだろう。


人が人を選別する、差別する、なぜそんな機能が人には備わっているのだろう。人は優秀な生き物じゃないのか。なんでそんなものまで備わっているのだろう。

いいなと思ったら応援しよう!