日記 11/6[水]ライブ告知フライヤー、SUB-MISSION、OUTO
1. ライブ告知フライヤー
2000年代以前からライブハウスに通う人なら馴染みがある紙のライブ告知フライヤーやフリーのFANZINE。現在でもライブハウス前でバンド関係者の方々が手配布しているのを見掛ける。
紙のフライヤーは、情趣溢れており、何か特別な物を感じるものも多い。1つ1つの特色があり、ライブイベントの趣旨や思想を感じる為、紙素材のフライヤーは好きだったりする。
昔は、極力、折り目がつかないよう大事に持って帰る為に、1枚余分に貰ったり、レコバックを持ってライブ行ったり、ライブ前にレコ屋で買い物し、フライヤーを入れる為のショップ袋を用意したりなど、一種の趣味とも言えるくらい集めていた。せっかくだし少し探してみるか。と、探ってみたら見つけた。。。
フライヤーは見当たらず。どこにしまったのか。。とりあえず、未読の書籍『ゲーム音楽ディスクガイド2』 が見つかってなにより😅
2. SUB-MISSION
収集している古雑誌「Doll Magazine」の1999年8月号No.144がダブって購入していた為、処分(買取に出す)序でに見返していると後半の広告に「SUB-MISSION」が出ていて驚いた。かつて購入していたファッションブランドでNYHC系レジェンドのバンド『DECAY』のメンバー(確か)が運営していた店舗(渋谷)だ。当時、千葉の片田舎に住んでいた為、実は店舗には行ったことがなく、場所を正確に知らなかったのだ。この時期にオープンだったのか。
3. OUTO
引き続き、収集している古雑誌「Doll Magazine」の1999年8月号No.144から。OUTOのコンプリートCDの広告。この時期にリリースされていたとは知らなかった。初回3,000枚プレスだったんだ。自分が所有してるの2ndプレスだったと思う。