見出し画像

リーチ兄弟とアズールに会いに行ったらまさかの聖地巡礼してた。(江の島&鎌倉のショートトリップ)その1

20200929 江ノ島_鎌倉_200930_42

「9月までの”えのすい”のチケットがあるんだけどいかない?」
というお誘いを受けて、行ってきました!江の島水族館!
リーチ兄弟🐡とアズール🐙に会うぜ!とサバナ🐈の女なのに鼻息荒く行ってきました。

藤沢駅でお友達の車にてピックアップしてもらい、江の島小屋へ。…の途中になにやらきらびかな建造物を発見。

画像9

「土産物屋?」
「観光案内所?」
と、近づいてみると

画像10

まさかの「片瀬江ノ島駅」でした。駅なのか…。
大学が小田急線沿線だったけれど、ここまでは来なかったので知らなかったなー…

と、気を取り直して江ノ島小屋へ。

20200929 江ノ島_鎌倉_200930_50

江の島小屋さんはえのすい近くにあるお食事処で、朝ごはんが8時から食べれます。今回注文したのが

20200929 江ノ島_鎌倉_200930_55

手削りの鰹節をかけて食べる、金目煮つけの煮汁でいただく卵かけご飯。

20200929 江ノ島_鎌倉_200930_46

20200929 江ノ島_鎌倉_200930_47

煮汁には金目の煮つけの大きな具も入っていて、まずはそのかけらで白いご飯をぱくり。…旨い。

20200929 江ノ島_鎌倉_200930_44

卵かけご飯にして鰹節を乗せると…もう天国へのダイブ5秒前。
一口食べると、金目のうま味と鰹節の風味が口の中いっぱいにに広がる卵かけご飯。あ、これ、卵かけご飯じゃなくてお卵かけおご飯様だ…!

「口の中でずっともぐもぐしてたい」
「いっぱい噛むのは大事だよね」
(そういうことじゃないんだ!)
なんて会話をしながら一口ずつ、味わいます。美味しい。何口目でも美味しい。

20200929 江ノ島_鎌倉_200930_45

20200929 江ノ島_鎌倉_200930_43

追加で注文しただし巻き卵としらすの天ぷらも美味しくいただく。
天ぷらはサクサクだし、だし巻きはじゅわーっと出汁があふれる。美味しい。なにこれ、やばい(語彙力)

じっくり味わっていたら、水族館オープン時間が迫ってきたのでえのすいに向かいます。まってろよ!アズール🐙!

20200929 江ノ島_鎌倉_200930_42

新江ノ島水族館!
開園時間すぐだからか、ソーシャルがディスタンスしまくりえのすい。
検温ののち、ぶじ園内へ。

画像12

大きな水槽に魚の群れ!イワシ!美味しそう!
っていったら悲しそうな目で見られた。

20200929 江ノ島_鎌倉_200930_41

リーチ兄弟がめっちゃうごうごつまってた。

20200929 江ノ島_鎌倉_200930_33

ぬいぐるみだと同じシチュエーションでもかわいいんだけどなあ

画像15

そしてアズールが暗すぎて写真とれなかった。右はしでうごうごしてた…。

20200929 江ノ島_鎌倉_200930_34

悲しかったのでぬいぐるみで記念撮影。

画像17

そのほかにもめっちゃお愛想してくるエイや

画像18

なんかぷくぷくしたやつや

画像19

人生になんか疲れてるのかな?ていう説明パネルや

画像20

ちんあなごたちや

画像21

はるかみちるカラーのドリンクや

画像23

画像22

ダイオウグソクムシの菓子パンなどを買って、

画像24

いるかとあしかのショーを見てえのすいを出立!
ショーのあとでものすごく混み始めたので、ソーシャルのディスタンス的にもぴったりのタイミングでした。

次は江の島へ…!
ちょっと長くなっちゃったので、2に続きます!

************************************
↓フォローしてくださると嬉しいです↓
【限界腐女子twitter】https://twitter.com/gohandaisukixx
noteをスキしてくださるとめっちゃ喜びます!
フォローしてくださると泣いて喜びます!


いいなと思ったら応援しよう!

青空乃さかな
(*'ω'*)サポートしてくださったものは次回のコミケの薄い本のために使わせていただきます!ありがとうございます!