見出し画像

聴覚情報処理障害(APD)①

引き続き、大人の発達障害のことを調べています。

私は早口の人の言葉が聞き取りにくく
まくし立てられると
結局何を言われたのか分からなくなってしまいます。

マルチタスクが苦手で
電話の対応も
予約を取るとか短いものなら問題ないのですが
長い質問だったり
堂々巡りだったりすると
だんだん相手の言葉が聞き取れなくなってきます。

お名前や会社名の聞き間違いも
結構あります。

自分の聴力の問題なのか
集中力の問題なのか
どちらにしろ自分の耳に問題があるのではないかと
疑っていました。

今まで聴力検査で引っかかったことはないのですが
気になるので一度調べてもらおうかなとは思っていました。

そんなときに見つけた聴覚情報処理障害。

これって、私が悩んでいることに
すごく近いと思いました。

音は聞こえているんです。確かに。

でも、聞き取れないんです。

お名前を何度も聞き返してしまったり
長い話だと順番が分からなくなってしまったりします。
ざわざわした場所だと聞こえにくいです。

今の職場は常にテレビがついていて
決して大きい音ではないのですが
人の話し声とテレビが交互に聞こえてくるようなときもあり
情報が途切れ途切れで
電波の悪いところで使う携帯みたいなかんじです。

一生懸命話を聞いているのに
「聞いてます?」と言われることもあり
そんなにボケーッとしているように見えるのかと
すごく落ち込みました。

聴力に問題があれば
何か対策を取らなければいけませんが
問題がない場合は
聴覚情報処理障害があるのかなと思います。

ひとまず、聴力検査を受けてみようと思います。

この聴覚情報処理障害

障害という名前はついていますが
日本では認知度が低く
診断できる病院も少ないみたいです。

だから、聴力に問題がなければ
あとは自分で何とかするしかありません。


APDマークというのを見つけました。

たくさんのお困り事を抱えている私ですが
何か病名を付けて欲しくて調べているわけではありません。

原因が分かれば対処の仕方を考えられるし
工夫ができるのではないかと思ったからです。

すぐに諦めることもひとつの方法ですが
今の私は少しでも自分の可能性を広げられるように
がんばりたいと思っています。

でも、私が頑張ることで
周りの人たちが疲弊していくのであれば
私が諦めなくてはならないと思います。

できない本人も苦しいですが
できない人と一緒に居る人たちは
もっと苦しいかもしれません。

自分の思いだけで頑張り抜いても
だれも幸せになれない。

だから、みんなが幸せになれる方法を
私は選びたいと思っています。





この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?