
よもやま栗ばなし70 これから②
本を出すたびに「少しでも良い物を」って気持ちでいるにはいるのだけど、今回の本は手詰まり感がすごいよ。
去年の10月25日からnoteに投稿し始めた「飛び降り自殺レポ」は私の書いた記事の中じゃ一番伸びてくれた。
しでかした事が事だから、書きながら「これはきっとウケるだろう」なんて思いながら書いていた。
長文を書く習慣がなかったのと、集中力が長続きしないのとで、私が毎日投稿する日記はだいたい400字くらいに安定してきた。
私にとって大切だったのは毎日書くこと。
生活にハリが出るような気がしたし、頭の整理をする時間を確保できる。
あとは「発信する側に立つ」ということへの強い憧憬の念。
本当にありがたいことに、皮肉にも?飛び降り自殺をしてからnoteもTwitterもフォロワーさんが何倍にも増えました。
変化することは苦手だけど、発信し続けたことで私の内面にも変化は生じたと感じる。
何度も言っちゃっている気がするけど、スッキリしたのです。
今、私がこれからのことを考えられているのは、ある程度、過去との折り合いがつけられたということなのかなと思います。
みんな本当にありがとう。
うひゃー。好き。