![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/51516814/rectangle_large_type_2_382388b63f586245b9996a253c8a5af4.png?width=1200)
飛び降り自殺レポ漫画84〜86 冷静に失敗
130日ほど継続して書いていたブログを昨日は中断してしまった。
だからどうということはなく、なんとなく書いていた方が落ち着くように感じるから、今日からまた再開します。
今日は午前中を(いつも通り)睡眠に費やして、飛び降り自殺レポ漫画を3ページ描いて(はかどった)、近所の公民館にぶらりと遊びに行って、帰ってから「完全自殺マニュアル」に目を通してみたりした。
去年の夏、完全自殺マニュアルを購入した私はそれを本棚にそっと飾り満足して、1ページも読まないまま飛び降りた。
今は飛び降り自殺の項目を読んだところだけど、「電線に気をつけろ」の注意書きがないのでデータが古いのだと思った。
こういう針の振り切った内容のものは本でも映画でも好き。
政治的な事情をまるで把握していない私がみても素晴らしい映画だった。
結局私はボーイミーツガールが大好物だから。
「ダンスは自由な人間がするもの」というセリフと、一連の流れがもう尊い。