それが断捨離の極意
断捨離の本を読んで強く感化された私は、押し入れとか本棚を整理することにした。
まあその、なんで捨ててないのかわからん物もあるはずだ。
思い出は捨てられないから。
今の栗家は、かなり大規模な断捨離をすでに経験した後の状態。
これ以上なにを削る?
そう、思い出の取捨選択をします。
本棚の読み終わった本、ぜんぶ売ったら本棚がほぼ空になるけど…それはさすがに…寂しい。
あっ…この本はつまんなかったから売ろう。
さて、押し入れには【思い出箱】が眠っている。
無印良品の一段タンスに、有象無象がはびこっているぜ!
私が4年前に使ってた、固形絵の具の水彩画セットですね。
これは兄家の子どもたちが、そのうち使ってくれればいいと思う。
Q:これはなんですか?
A:私が小学生の時に作った泥団子です
ほぼ土器なので、劣化しない。
箱はどこかで買った、細工仕込みの木箱。
こんなの、捨てられるわけないよ!!!
4年前にデイケアで作ったキーホルダー。
気合い入れたのもあって、捨てづらいですね…。
今回の断捨離で手放したのは、『自殺直前』の作画資料になった、つまり自殺直前のメモ帳の数々。
どうせおんなじようなことを100回くらい書いてる紙切れなので、今の私には必要ない。
なぜなら『自殺直前』は私の中で納得するかたちになっているから。
お楽しみに〜!!!
なんで十徳ナイフが出てくるんだ…なんでただのS字フックが置いてあるんだ。
別に使わないけど、捨てられない物はある。
リストにしよ!
◯中学の美術の授業で作った土器
◯高校の修学旅行で作った土器
◯沖縄で拾ったサンゴ礁
◯身内の手紙(捨てられるわけない)
◯本当に正体がわからないカセットテープ
◯ライブ当日のチケット
◯映画館でもらったグッズ
◯中学の時に拾ったどんぐり(?)
◯リハビリを頑張った記録が書いてある日記
たくさんあります、そんなもん…数えきれねえよ。
私が本気で終活をするなら全て手放しますが、まあ、まだ捨てない。
私が読んだのは、終活の本なので。
私は、本棚が自分が好きな本でいっぱいになってるのが好きなので…読んで感動した本は、もちろん捨てませんし。
飛ぶ前の私なら捨てましたが。
物は所詮、物。
私の人生より大切になることはない。
それが断捨離の極意!
学びがあります。
絵日記もよろしくね♪