![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160592180/rectangle_large_type_2_f7b180076b2d53865d010dc719fd058a.jpg?width=1200)
【ネタバレあり】『ジョーカー:フォリ・ア・ドゥ』私が勝手に望んでた最凶ヴィラン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160592213/picture_pc_add8f9d882ef65b1c4e34d60689c71a8.png?width=1200)
ふぉりあどぅを2周。
1作目は家で50周くらいした気がするけど、時間をおいて観ると、やはり良い。
そんな!
『JOKER』は、みんなで一緒に観る夢じゃなかったの?
アーサーは1作目のラストで対面してた精神科医の女性も後先考えずに殺害して、そのまま刑務所も抜け出して、なんかすごいことやって…最凶のヴィランになってサクセスするんじゃなかったのか?
そして『ダークナイト』にも出てくるんだ〜!
ってなりがちだ。
なりがちというか、そうなるじゃん!!!
そう、こんなアーサーを見て、誰が心から憎いと思える?
なんで裁判パートなんてものが始まる?
それはアーサーが一人では脱獄もできない、無力な男だから。
そもそも脱獄なんて、架空のヴィランくらいじゃないと不可能だ。
開幕から元祖バットマンのアニメ調で始まるのも好き。
ミュージカルにしても
◯アーサーの妄想
◯アーサーとリーの二人狂い(フォリ・ア・ドゥ)
アーサーは法廷の場で、“みんなが求める僕・ジョーカー”を意識してかなり頑張るが、所詮は茶番。
アーサーは今、銃も持ってない。
アーサーを刺すことになる青年は冒頭からすでに居た。
ジョーカー旋風が巻き起こる中、この時代の刑務所ではリンチやらレイプやらも横行…制御が効かないのは暴徒だけじゃない、看守も大概。
刑務所内でみんなで騒いだりしてるパートも、フォリ・ア・ドゥなのかな?
「これ以上はムリだ」と法廷で口にしたアーサー。
表情を変えたのはリーだけじゃない、あの青年もだ。
というか観客もみんなそうだったんじゃないか。
アーサーは巨悪にはなれない。
歌い続けられない。
リーと一緒の夢を見れない。
私が勝手に望んでた最凶ヴィランにはなってくれないし、ホアキン・フェニックスの超人的な役作りと演技の秘密もわからないままだ…。
最初から意味があったか怪しい裁判所をぶっ飛ばしたのは…流石にハーレイクインだと思うけど、アーサーにきちんと「さよなら」と伝えに来たあたりは、彼女なりの情けなのか。
歌い出すリーに対し、
「歌はもういい、歌はよせ」
と拒むアーサー…エンターテイナーであることを辞めた彼は、ただ愛が欲しいだけの孤独な男。
アーサー…この物語は、1作目でハッスルしたお前に訪れた、ひと時のモテ期だ。
たぶん“ジョーカー”になるのはラストの彼ですか?
しかしこの完成度。
獲ってくれないかな…作品賞。