見出し画像

【一人暮らしフリーター】になったことを後悔した日

低収入のフリーターなのに、なんで好き好んで一人暮らしをしているんだろう。
今日は、そんなことを思った1日でした。

前向きなことを発信したいですが、今日は落ち込んでしまっていたので、今の正直な気持ちを残しておこうと思います。


まず、この数日間は東京のイベントにヘルプに行っており、その間実家から仕事に通っていました。

今までは、
「東京は嫌だ!」「実家は嫌だ!」と思っていたのですが、久しぶりにそういう暮らしをしたことでその良さを実感しました。

特に実家暮らしをしてみて、
話し相手がいて、家事も分担できるのっていいなあ~と感じました。

一人暮らしだと、良くも悪くもずっと1人。
実家暮らしを通じて、
仕事終わりにお疲れ~と言ってもらえたり、仕事とは関係のない話をして気分転換できたり、
「暮らしの楽しさ」を感じることができました。

家族の関係が上手くいっていない悩みもあるのですが、
そういうものとも上手く向き合って付き合えるようになれば、実家で暮らしている方がいいなと思いました。


考えてみると、
今のアルバイト先にもフリーターは何人かいるのですが、全員実家暮らし。
自分は、とても無謀なことをしているのかもしれない、と思ってしまいます。

自分の人生に迷いがあって、金銭面での不安も大きいからこそ、【実家暮らしの正社員】がすごく羨ましく思えます。

好きなこと、得意なことも具体的に見つかっていないのに、なんとなく雰囲気で「好きなことを仕事にしたい~」と思って進んできてしまったように思います。
好きなことを仕事にするにしても、ある程度のお金があることは大事です…!!


また、東京でのイベントを通じて、
正社員としてバリバリ働いている人をたくさん見て、
【何者でもない自分】が浮き彫りになったような気もしました。

特に夢を叶えるために時間が必要でフリーターをやっているわけでもないし…。
本当に、何者でもないんだと痛感しました。
フリーターとして、ただのんびりしていたら差がつく一方だ…!という焦りも生まれてきました。


今の生活は、苦しいな~と思います。
これから、すぐに正社員を目指すのか、今の生活の良さを見つめ直していくのか、どういう方向になるのかはわかりませんが、
もっと積極的に考えて行動していかないと…!と思いました。

↓ちなみに、1ヶ月前は、こんなふうに前向きに考えていたみたいです!

ではまたお会いしましょう!

いいなと思ったら応援しよう!