見出し画像

お母さんのせい

昨日のお天気とは打って変わって
雨の空

ずっと凧揚げしたいなー
と思ってお正月からだいぶ経っちゃったけど
昨日はやっと子どもたちと
凧を作り
公園へ🪁
ちょっとバランスが悪かったのか
いっぱいは上がらなかったー
悔しいから
またチャレンジしよう!

子どもがね、
何でもすぐ私のせいにするの。
思い通りにならなかったら
すぐお母さんのせい。
うまくいかなかったら
すぐ、お母さんのせい。
私は、たぶん
覚えてないけど
お母さんのせいにはしてこなかったと思う。
どちらかというと
自分が悪いって
自分を責めるタイプ。

だから何で
人のせいにするのかなぁって
ちょっともやもやしたりもしてたんだけど。
この雨とともに
涙となって出てきたかもしれない。

お母さんのせいーーー!!
って。
本当は小さい頃、
お母さんのせいにしたかったけど
大好きなお母さんのせいにしたくなくて
飲みこんだこと。

子どもはちゃんと見せてくれる。

出てきたものは
そのまんま、出してあげる。
RAS®︎で学んだこと。
それは、お母さんや
相手に直接言わなくてもいい。
自分1人の時に出してあげればいい。

一気に進みたいけど
解放や感情の消化をすすめて
準備ができたものから外れていく。
私の場合はここが、
今まで出せなかったもの。
やっと出てきてくれたんだなって
ちょっと感動してる🥲
一人で買い物にきてよかった。笑

#RASnao #お母さんのせい#子育て#感情消化

いいなと思ったら応援しよう!