![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/85000734/rectangle_large_type_2_18d4349e1694a4cb888606b7fd435b56.jpeg?width=1200)
サラダチキンメーカーが欲しいんすよ#2022.8.18
画像は「寝太郎っていう稲」
2022.8.18
・朝5時過ぎに起きた。
・今日はライスセンターという米の倉庫視察行ってきました。
クッソでかい倉庫で24時間365日、13℃くらいで温度が保たれてる。
米のスケールのデカさにビビる。
・次の視察は農業研究所でこちらも米。
新品種の育成とか配合をしてる。
観賞用の米、あの有名な亀の尾の稲もあった。
![](https://assets.st-note.com/img/1660826903786-1ESPzb7CSB.jpg?width=1200)
・食味試験も体験させてもらったけど、正直あんま分からなかったです…
味音痴なので。
![](https://assets.st-note.com/img/1660826948362-tzzFGqSeMW.jpg?width=1200)
・午後は大学で講義受けました。
・YouTubeでサラダチキンメーカーを発見してめっちゃ欲しくなってます。
肉と調味料ぶち込んで2時間で完成!
サラダチキンというか蒸し鶏って作るのめっちゃだるいのよ。
電子レンジで作ってもひっくり返さないといけないし(これが面倒と感じるのが終わってるような気もするが気にしない
電気代と本体代が高いのがネック。
6000円もすると他の安い自動調理器買えそう。
でもデザインもいいんよねぇ
ただ高い(二度目