見出し画像

【観戦日記】2024/11/9‐10 ウルフドッグス名古屋VS日本製鉄堺ブレイザーズ

ウルフドッグス名古屋
エントリオでのホーム戦
見事勝利を収めました〜!!
2日間の出来事を思い出して書いていきます。

※すごく偏った個人の観戦日記です※
※試合の内容は配信等でお楽しみください※




エントリオまでの道

めっさ曇り
どんよりしちゃった




ウルフドッグス名古屋
名古屋といいつつホーム戦の会場は稲沢駅が最寄り。
稲沢駅の目の前に会場があってアクセスしやすい。
スーパー好立地有難い!!




岐阜から名古屋に向かう時
左手に見えるあのでっけー綺麗な建物ね。
リーフウォーク、でっけー綺麗な建物、パチンコタイキの並び。



ウルドを認知するまでは
岐阜〜名古屋間を電車で通る度に「あの建物何なんやろ」ってずっと思ってたの。
それがウルドを知って「あのでっけー綺麗な謎の建物」の正体が分かってめっちゃ嬉しかったし、スッキリした。




別日のでっけー綺麗な建物




我らが豊田合成!!!




選手のぼりを通って真っ直ぐ行くと、チケット拝見のゲートがあって、スタッフさんにチケットVの画面見せたり、紙チケット差し出したりして入場(まだ外)。



グッズ売り場はこのゲートを通って屋外に設置。
ゲートを通る必要があり、観戦チケットを持ってる人だけがグッズを購入できるということに。
そうやんね??
(オンラインでも購入可能、ただしPickup選手のグッズやランダム品とか会場でしか買えない物もありんす)



常に到着時間がギリギリなのでウルドくんBIGぬいぐるみは2日間とも売り切れ!!
9日 14:50頃到着
10日  14:00頃到着
ギリギリすぎる。
当然ガチャガチャできやんよね。
そりゃあそう。
渡辺さんのタオルはゲットした!
ウルドくんのしっぽめっちゃ量産されてて棚にごっそりあった。こぼれそうなくらい。しっぽが。
こないだまで売り切れやったのに。
ウルドくん刺繍缶バッジと一緒にしっぽも購入!







9日はウルドくんシート
10日はサイドの1列目



まあああああ近いんよ。
選手が近い。
梨くんの髪の毛艶々してるな〜!とか見ちゃう。
艶が近い。
「近すぎてすみませんこんな私が」みたいな気持ちすら湧く。



ギリギリ入場着席して
でんでんがいないことを知る。
ショック。






公式練習とか対人とかめちゃボール飛んでくるやん。
近さんボールの行方見て「危ないよ!」って
お客さんに声かけてくれるの。
お客さんの前に立って飛んでくるボールを捌いたりもしてくれるMr.ウルフドッグス。



子どもが選手のサインボールを貰いたいって言うから「近さんから貰うっきゃない」と思ってめっちゃ手振った。
いつも手振り返してくれる近さん優しい。





試合ね、まず選手紹介が変わってた。
侍ウルフドッグス好きやったんだけど、モンスター討伐する感じに変わってた。
どっちも良い!
監督が映った瞬間何故か笑いが起きたよね。
もちろん私も笑った。





こやぶくん今季大活躍!
大活躍プレーの話は置いといて、試合中の表情が好き。楽しそう。すごい表情ころころ変わるっていうか感情が顔に出るよね?観てて面白い。





2日間ともイエローカード連発してるけど
これは他のチームでもそうなの?
ウルドが血気盛んチームなの?
SVになったから厳しいの?
はて。





水町くんが元気で嬉しい。
めっちゃ走ってるからね。
自分が得点した時以外にも走り回ってるからね。
深津パイセンのウルド移籍が発表された時、深津+水町の化学反応楽しみやなって思ってたけど両選手とも元気元気。


水町くんのPickup映像で「臣さんがサービスエース取ったら僕が臣コールするんで会場の皆さんも続いてお願いします」みたいなこと言ってた。
是非やってください。
是が非でもやりたいです。






ニミル選手は獰猛で取扱注意なイメージがあって「大丈夫かしらやっていけるかしら」と勝手に心配してたけど根底はめっちゃ優しい人って感じ。
子どもにめちゃ優しくない?
試合中なのにコートの外に待機してる男の子たち(ボールボーイ?)にタッチしてたもん。
男の子え?え?ってなってた。



愛知バレーボールフェスの時
私はこどもとベンチ側サイドの1列目におったのね。
サイン入りTシャツがバズーカで投げ込まれる中、ニミル選手がうちの子どもに手渡しでTシャツをForYouしてくれたの。しかもハニカミ笑顔で。
ハニカニミル
なんてこったな出来事やった。



イメージとかけ離れ過ぎた14番のサイン









ずみくんが交代して出てくる時
しゅーぞーさんが「がんばれ上林」やったかな、声かけてて。



ずみくんこのポーズで返してた。
突如脳裏に浮かぶ湘北。

顔は笑ってたよ。
やったんで!みたいな。



チャレンジの時間が長くてどうなっとんの〜?
って間延びしてたらリザーブからずみくんがオラオラ出てきて笑った。チョケずみ。





コート以外の状況を体感できるのは現地ならではやおね。
リザーブの様子とか。
深津コーチがよくボールを壁にバンバンぶつけてストレッチ?運動してるから、それを見てうちの子が「先生に怒られるよ」って言ってた。
学校ではやめようね。







途中、近さんコールがあった。
近さんが交代して入った時。
リザーブから始まったのかな?
配信でも届いてるといいな〜って思ってた。












さあ!

初めてのウルドくんシート!

(選手のポストカード付き)

たんまり堪能してきたぞ〜〜〜!!




ウルドくんの手札から引くスタイル




ウルドくんが目の前に来て
「ウルドくんシートに座ってくれてありがとうだド!選手のポストカードをプレゼントするド!」ってやってきます。(めっちゃ意訳)




私と子どもで1枚ずつ引きやした!!

ドラムロ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ル



ドドン





子ども→ニミル選手
私→渡辺選手

おじさんドッグスを応援しなければという使命感生まれてきちゃったどうしよ
タオル買ったしな?







ウルドくんデカいから目の前に来ると試合は全く見えへん。マジで。
視界がウルドくんでいっぱい。
ウルドくんに視界を占領される。




ラリー中は階段にお座りウルドくん
ちょうどええ

ウルドくんの横幅考えて設計したんかと思うほど
ちょうどええ




ウルドくんのしっぽ買ったやんね。
子どもがウルドくんにしっぽ見せたらおしり向けてしっぽふりふりしてくれた。




しっぽふりふりウルドくん

次深津パイセンのサーブや。
うちの子近さんの名前と顔一致してるけど
時折深津パイセンを見て「近さん!」って言う。
違う。




試合の内容は配信を見ておくんなまし!

その日活躍した選手に贈られるPOMは
9日 ザキくん市川くん
10日 ザキくんニミル選手




インタビュー中
ザキくんがウルドくんのドでかぬいぐるみ抱えてたやん。
ほいで市川くんが話してる間ウルドくんを動かして「うんうん」ってやってたでしょ。
ウルドくんがマイク持ってる風にして。

「ウルドくんが頷いてる〜!やまざきくんの仕業だね〜!」って子どもが喜んでた。
子どもの心を掴むのがうまいザキくん。
さすがパパやね!って思うけど、多分元々そういう人や。



ザキくんレシーブ取れへんかった時
寝そべりついでに涅槃仏みたいなポーズしてたの見た?



人とは趣きが違うエンターテイナーやまざき





やっとこさサインボールの話
試合が終わると選手が手を振りながら会場を一周ぐるっとするのね。
その時に選手がサインボールを投げ込みしてくれるから、みんなタオル持ったりしてアピールするわけさ。
ほいで近さん私と子どもに気付いてくれてたからサインボール貰える自信あったんやけど!
やけど!
素通りやって!目も合わんくて!
うそやん!!




「あああ〜あかんかった!!」
「また次貰えたらいいね」って子どもと話してたら

一周ぐるっとまわってきた近さんが目の前に戻ってきて「ほい」ってくれた。











好きいいいいい〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!!



えーー???
全然くれる素振りなかったやん。
子ども大喜び。良かったね。
近さんと深津パイセンの見分け付くようにしようね。



初めてゲットしたサインボール
6 近裕崇








堺戦
土曜日はとくに2階席とかごっそり空いてるところもあってちょっと寂しかったというか何か申し訳なかった。
せっかく市川くんがPOMに選ばれたのになー。
満員御礼の中で大喝采浴びて欲しかったのに。


サントリー戦も頑張るんだ!
やればできる子市川くん!!
大歓声、大喝采を市川くんに送りたい!!




コート解放の話
子どもがやりたいやりたい言うから試合後並んでコートに入ったら、むっぱと渡辺さんとしゅーぞーさんが君臨してて驚き。


そんなアナウンスなかったやん!!!
ってことは選手の優しさでコート解放に出てきてくれてるんやと理解。



良ちゃんも渡辺さんも出場機会が多くはないから
色んな思いがあるはずなのに。
試合後お客さんと絡んでバレーしたり写真に応じたりとサービス精神の塊ドッグス。


渡辺さんめちゃ囲まれてた。
タオル持ってる人少ないって嘆いてはったけど
数少ない出場機会で確実にファンを増やしていく最年長ドッグス。




本人に載せていいか聞いてないから
とりあえずガイコツ被せておくね
むぱっとむっぱ



近さん近さん言うてるけど
私のレプリカユニ高橋良ちゃんやから
19番って気付いてくれて
「むぱっとありがとう!」ってやってくれた。

私の方から「むぱっとやってください!!」とか言ったわけじゃないよ。
自発的にむぱっとしてくれた。
どんどん推してこ。


ユニフォームってさ
後ろにばーーんと背番号と名前が入ってるやん。
選手から見て誰のユニフォーム着てるか伝わらへんやんね。

それがもどかしくてもどかしくて。

こっちはファッションとして着てるんじゃなくて、あなたの事を応援していますということを体現したくて着てるわけやん。


TAKAHASHI 19

一層のこと
ばばーーーんと前後ろ反対に着たろかなと思ってたから良ちゃんにユニフォーム着てあなたを応援してるやつがいますよと伝えられて良かった。



そんなこんなで
帰り外出たら横井さんがいらっしゃって
女子たちに囲まれて写真撮ってた。
タジタジしながら。

分かる。
分かるよ。
みんな横井さんとウルドくん好きよね。





子どもとダブルピース横井さん
一応顔隠しとくね






書き忘れてることあると思うけど
ギブアップしよ!




ぎぶああああああっぷ宣言





2階席におるとワゴンの売り子さん来るし
だいたいYショップ(並列してるコンビニ)で飲み物買うからエントリオ内の自販機使ったことなかったんよ。



でも今回入場ギリギリすぎて初めて自販機使ったの。コーヒー買ったら






応援ありがとうございます
傳田亮太です







傳田

亮太〜〜〜〜〜〜!!!!!???

へえええ〜〜〜??





自販機からでんでんの声流れてきた。



よくよく見たら
【この自販機は選手のコメントが流れます】
とかなんとか書いてあったわ。
みんな知ってた?私全然知らんかった。


え、いつから?
去年もあった?
おがちゃんえーろちゃんパターンもあったと…?




後ろに人並んでるのに
傳田亮太!?って声に出てたわ。






おしまい。

いいなと思ったら応援しよう!