![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/62101223/rectangle_large_type_2_9db7080a3f17aaeef1f383a10266108f.jpg?width=1200)
もしも命が描けたら~Twitter・東京公演千穐楽~兵庫公演前日
公演から帰ってきて余韻に浸っていたけど、その翌日には東京千秋楽。
正直、私はグッズってほぼ買わないんだけど、この舞台に関してはとにかくセンスが私好みだったし、パンフレットのスケッチブック感もとっても良くて、すごくお気に入り。
ということで、万一買いそびれる事がないよう、まるでスタッフかのように営業活動をするワタクシ(もちろん回し者ではアリマセン…←ホントに?)
パンフレットの座長ね、舞台ビジュアル以上に練習中の姿がとにかくめちゃくちゃ可愛いから、もし迷っている人がいたら即買うように😃!!
— そらいろ (@sorairolookup) August 22, 2021
芸人交換日記と僕だってヒーローになりたかったのときの様子もついてて(座長、10年前より可愛くなってない!?)超お得。#もしも命が描けたら#田中圭 https://t.co/fkUWAryopU
そして…東京千秋楽公演が始まってからは、なぜかそわそわしながら時計とにらめっこ。
私がこんなところで時計見てたって、なんにもならないけどね…と思いつつ、なにかせずにはいられなくて。
パンフレットを見ながら、公演の様子に思いを馳せたりしてました。
あと少し。
— そらいろ (@sorairolookup) August 22, 2021
東京公演完走まで、あと少し。
時計とにらめっこしながら、舞台シーンと座長の横顔と熱演を思い出してる。
もう少ししたら、部屋からこっそり拍手を送ろう。
そして、地方公演の無事を祈ろう。
神様、関わった全ての皆様、座長を守ってくれてありがとう☺️#もしも命が描けたら #田中圭
無事、公演時間も終了し、東京千秋楽から出てきた方たちのtweetもぽつぽつ増えてきた。
うう、やっぱり行きたかった…けど…。
東京千秋楽観てきた!ツイートを観てたらなんかうらやましくなってきたけど
— そらいろ (@sorairolookup) August 22, 2021
・そんな節目に当たるチケ運なんて絶対ない
・当たっても絶対前方席では観られないだろう
という日和った理由で平日にしたことを思い出し、まぁこれがやはり最良だったね😃!と自分に言い聞かせてる。#もしも命が描けたら
それにしても、以前もちょっと書いたけど、
— そらいろ (@sorairolookup) August 22, 2021
SS席→D列(FC枠)は前方だったけど、端すぎてちょっと(主に座長の横顔)見づらく、
S席→G列(ぴあ先行)はその3列後ろで端だったけどむしろ観やすかったので(しかも500円安)、
今回ここにクジ運全振りしたんだな…としみじみ😌。#もしも命が描けたら
ということで、無事完走したことにホッとする間もなく、翌日はナイトドクターの成瀬先輩へ思いを向ける。
しかし、私の人物認識センサーでは、この成瀬先輩と月人が同一人物とはどうしても思えない。
見た目は同じ…なのかもしれないけど、私の中では別人なので、見た目も別人のような気がしてならない。ドラマを観ていると本当に不思議な感じがする。
セリフが多い役のときは、その豊かな表情と動作から目が離せないし、
— そらいろ (@sorairolookup) August 23, 2021
セリフが少ない(ない)役の時は、その微妙な表情の変化を見逃したくなくて目が離せない。
総じてどんな時も目が離せない、ホントに罪な俳優さんなのである☺️#ナイトドクター#もしも命が描けたら #田中圭
なんでこんなにも同じ見た目をしながら、こうも違う人物を演じられちゃうのか。
— そらいろ (@sorairolookup) August 23, 2021
3年以上観てきても、未だにホントに全く意味がわからない😮
こんな俳優さん、見たことないよ??
まったく😠!
そういう所が!
…好きすぎる😭#田中圭#もしも命が描けたら #ナイトドクター
で、観る前に出たレポートのRTを、観劇後のプチ感想つきRTに変更しました。確かにファンタジーなのに、でも妙にリアルな所もあって。汗だくになって語り続ける座長の姿は、生命力に満ち溢れてて、とても力強かった。
この記事を読むと、なんとなくふんわりしたファンタジーみたいに思えますが、実際は生命力に溢れた、とても熱い作品です🔥
— そらいろ (@sorairolookup) August 23, 2021
役者・ #田中圭 の本質が見事に表現されている本作。
ぜひ多くの方に見てほしいなぁと願っています😊#もしも命が描けたら https://t.co/ox3CZQbn3u
数日後、仕事中に家族から連絡がきて「あれ?何の本頼んでたっけ…?」って思ってたら、ついに大千穐楽のチケットが!
ここだけまだ座席が分かっていなかったので、ドキドキしながら開けたら、予想通りセンター席で、やはりメ~チケさん素晴らしいな!って改めて思った。
今日、宅配の不在通知入ってたよ〜って家族から連絡が来たので
— そらいろ (@sorairolookup) August 27, 2021
「何頼んでたっけ…🤔?」
ってマジで悩んでたら、このチケットが😃🎟!
座席確認したら、やはりこの大千穐楽が、一番マトモな席だった😂(注・タナカーとしてではなくあくまで演劇鑑賞としては、です)#もしも命が描けたら #田中圭 https://t.co/ELcAJPs0FW
『#田中圭 ×絵描き🎨』
— そらいろ (@sorairolookup) August 28, 2021
という取り合わせは #凍える鏡 の瞬と同じだけど、そこから15年近くたって演じる月人が持つ繊細さとの間に全く距離を感じなくて、まるでどこかつながっているかのように思わせてくれるのは、彼の役者としての芯がずっとブレずにいるせいなんだろうなぁ🥺#もしも命が描けたら
東京公演の帰り、新幹線の車内で撮ったもの。
トートバックの色もデザインもすごく好きで、今でも普段使いしてます。実はそういう実用的なものってなかなかないんだよな~。
ふだんあまりグッズには手を出さない私ですが、これは良かった!
— そらいろ (@sorairolookup) August 28, 2021
トートバッグは色味が可愛く丈夫で、大きさも使い勝手も🙆
パンフレットもちゃんとスケッチブックになってて、稽古着&Wマスク姿の座長が可愛すぎる☺️ので要注意。
どちらもすごく世界観にはまってて素敵です🥰#もしも命が描けたら pic.twitter.com/KQwQ8AEA5A
さて。
実はここで一つ問題がありました。
東京公演も、かなり渋ってようやく送り出してもらえた(半ば強引に出て行ったともいえる)状況だったけど、残り2公演、家族には行くとは明言してなかったんですね…(家族共用カレンダーには一応書いてあったんだけど…)
東京2公演だけでもあんなに渋られたし、そもそも2公演行ったんだからもう行く必要なくない!?
…はい。その通りです。
実用的な?必要があるかないかでいったら、たぶんないです。
でも。しかしながら。
私の人生を賭けると決めているし、なによりもうチケットは手元に届いているので、諦めるわけにもいかんのです。
…ということで、この日、夫と粛々と話し合い(というかまた一方的に告げる感じに…)、まぁまぁ険悪な雰囲気になったりして、さすがにドラマどころではなくなっちゃいました…。
(ちなみにこの成瀬先輩は、次の日の夜に見た)
本日、今後の月人との逢瀬予定が夫にバレ(正確に言えば自白した😃)若干修羅場ぎみになってるため、成瀬先輩とはリアタイできそうにない。
— そらいろ (@sorairolookup) August 30, 2021
仕方ない。
夜中(明け方かも)、こっそり観よう…🥺#もしも命が描けたら#ナイトドクター #田中圭
東京公演から戻ってきてから、なぜかすごく心が安定していることに気づいた私。ここのところ何故かすごく精神的にすさんでいて、なんだか素直にタナカーだと言えない気持ちとか、彼の出演作品を追えない気持ちになっていたんだけど、月人に会ってからというもの、なんだかすごくおおらかな気持ちになって、なんだかちょっとつきものが落ちたような気持ちになってた。
で、そんな自分の気持ちを自己分析した結果が、これ。
単純に生存確認ができて嬉しかったとか、舞台が観られて良かったとか、一言では片づけられない心境の変化に自分で自分に驚いたけど、そういう事だったのか…と思って。
原因が分かってスッキリしたし、なんだかすごく元気になれた。
最近、こじらせてた理由の一つに、彼の役者としての声がなかなか聞こえてこない…😢って想いがあった。
— そらいろ (@sorairolookup) September 1, 2021
今年は作品にかける意気込みや、今の俳優としての立ち位置について語るインタビューを読む機会もあまりなかった気がしたし。
でも舞台を観て、そんな思いはふっとんだ。#もしも命が描けたら
だから舞台から受け取った「言葉にならない言葉」は、間違いなく彼の心の声の一部なんだなと。
— そらいろ (@sorairolookup) September 1, 2021
それを信じてればいいんだって、ようやく気づいた☺️
やっぱり舞台は特別な場所で、彼にとっては不可欠なもの。
それを分かってる座長、さすがだな〜😊#もしも命が描けたら #田中圭
次の公演に付けていこうかなぁ…と通りがかりに店を覗いては綺麗なネックレスとかに心惹かれてるけど、
— そらいろ (@sorairolookup) September 2, 2021
イヤ待て私がキラキラしてどうする、私は座長をキラキラ輝かせるために行くんやで!と我に返る。
まぁ私が行かなくても、舞台上の座長はいつも輝いてる✨けどね😊#もしも命が描けたら #田中圭
そして、いよいよ兵庫公演へ。
日帰りだし、荷物多いとなにかと面倒なので(兵庫の会場にロッカーがあったかどうか思い出せなくて。そもそも日帰りなら別に大荷物持ってく必要もないわけだし)、できるだけ少ない荷物で行こうと計画。
結果的にこのトートバッグだけで行くことに決めて、荷物を吟味中。
私の大事な相棒のこの双眼鏡。
チャイメリカの時に買ってから、観劇といえばこの子を必ず連れて歩いているので、もっていかないという選択肢はないのだけど、でもさすがに今回はいらないのでは…とか悩みまくってしまった。(結果、連れて行きました)
ふだんあまりにも荷物が多すぎなのを反省し、外出時の持ち物を減らそう!キャンペーンを一人開催してる私は、明日の観劇に双眼鏡をもっていくかどうか激しく葛藤中。
— そらいろ (@sorairolookup) September 4, 2021
今回の席ならたぶんいらないはず…😃
でもないと後悔するかも…😑
かれこれ1時間は出し入れして悩んでいる😅#もしも命が描けたら pic.twitter.com/ZdiowrwMi2