![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/21593826/rectangle_large_type_2_ff79644a58cd3d4ea9dc5b878f85599d.jpeg?width=1200)
都市封鎖によって起こる事とダンサーへの影響【コロナウィルス】
コロナウイルスの感染拡大により本格的に日本で都市封鎖の可能性を高まってきました。
日本では感染者の経路を確実に抑えて対策をする「クラスター対策」を行ってきました。
しかし日に日に感染経路が追えない感染者が増えており、このまま行けば水面下での感染者が広がり都市封鎖ということになります。
埼玉、神奈川、千葉から東京への往来自粛が呼びかけられ
『都市封鎖』が起こる可能性がかなり高くなっているんじゃないかと思い
各国の都市封鎖の事例を調べてみました。
レベル1~3に分けて解説してみます。
大体の都市封鎖の期間は「とりあえず3週間」
3週間以上封鎖している所は武漢以外無く、どれくらいの期間封鎖されるかは不明です。
[レベル1]生活に必要ではない店舗の営業停止
まず、都市封鎖は「人の行き来を無くす」事が目的です。
多くの企業のテレワークを義務付け
スーパーや薬局など日用品を買う場所以外の商業施設の封鎖
渋谷の109や各映画館、娯楽施設、もちろんダンススタジオも停止対象になります。
となるとダンサーはイベントも禁止でレッスンの場所を失ってしまい
3週間は仕事ができなくなります。
→翌月の収入が厳しくなってしまう…
とにかく無駄な出費は抑え、食費もできるだけ切り詰めましょう
現金給付等の案も出ていますが5月末以降になる想定です。
ちなみに現アメリカは大人1人10~13万円
日本は決めきれておらず1.2万~10万円のあたりをウロウロしているようです。
[レベル2]外出禁止令
フランスやイタリア、アメリカでもこの外出禁止令が出ています。
破ると罰金等の微罪処分を受ける可能性があります。
外出禁止も2パターンあって
「そもそもの外出禁止」と「〇〇人以上集まるな」
サンフランシスコでは「必要不可欠な用事」以外での外出を禁じる内容で、
外出できるのは(1)食料調達(2)親戚や友人の世話(3)必要な医療(4)不可欠な仕事。
集団でなければ散歩やサイクリングも許容されるが、他の人とは少なくとも6フィート(1.8メートル)間隔を空ける必要があるそう
距離を空けることを前提に、ガソリンスタンド、薬局、食料品店、銀行、自動車修理店、携帯電話ショップ、家電用品店などは営業を認めるが、閉店する業種として「持ち帰りではないレストラン」「バー、ナイトクラブ」「レジャースポット」「ジム」を挙げた。
パーティー、バー、ネイルサロン、不必要な旅行もNG
アメリカの州では10人以上の集まりを避けるように呼びかけたりドイツでは3人以上の集会を禁止しています。
こうなると本格的に「友達同士でも会うな」という事になり、ダンスを楽しむどころではなくなります。
[レベル3]交通封鎖
最終手段としての公共交通機関の停止があります。
インドでは国鉄や地下鉄、バスの運行停止などが起こっており
物理的に人の行き来を停止しています。
フィリピンでは首都マニラへの出入り禁止が開始し検問が設置され、マニラに自宅や勤務先があるかどうか、熱や咳の症状がないかどうかを確認しています。
日本が正直ここまで踏み切るかは疑問ですが
公共交通機関の稼働を減らす事は考えられます。
まとめ
とにかく今できることは
1.余計な出費を減らして耐える事
都市封鎖が終わるまで耐える必要があります。
貯金を切り崩して、1ヶ月は行きられるように計画を
できれば2ヶ月先まで見越せると良いです。
現金給付が来て一時的に楽になるかもしれませんがそれでも切り詰めましょう
2.オンラインでの配信などできることをやってみよう
ダンスはポジティブな力を持っています
少しでも周りにダンスの力を通して良い影響を与えられるように
SNS等を通して発信してみると良いかもしれません
17ライブ等のライブ配信アプリで新たに自分を知ってくれる人を増やしても良いと思います。
ーーー
この先、都市封鎖によってイベントやレッスンが無くなってしまう可能性が高くなってきました。
一人一人まずは生き延び、ネガティブにならずダンスでできる事をやってみましょう
弊社もレッスンの場所が無くなってしまうのならば
オンラインでダンスレッスンをやる場所を作ろうと準備をしている途中です。
レッスンをしてレッスン費をダンサーに支払い
ダンスをしたくてもできない人にレッスンを受ける環境を
同時にクラウドファンディング等も走らせようと考えています。
近々公開できればと考えているので開始したらどうか拡散等にご協力頂けますと幸いです。
いいなと思ったら応援しよう!
![Sora Hirose《株式会社DanceNow》](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/9741502/profile_0d9de0f574a2a88d60ec3a5a4fa9baa8.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)