どこか行きたい
前回のブログで4連休のことを書きました。
9月に4連休があること自体、最近気が付いたんですが、ブログに書いてからなにかムズムズしてきました。
そろそろどこかに行きたい。
最初は車でお盆に行けなかった帰省とお墓参りでもできたらと考えていました。
順番からしても、旅行より帰省+お墓参りかと。
でも冷静に考えると今の状況では帰省は100%歓迎されるわけではないので、4連休を使ってもどのようなものかと。
そこで4連休は旅行に行くことにして、帰省はその前後の普通の土日2日間で行くことにしました。
最初は10月の体育の日3連休の内の2日間で帰省と思ったのですが、なんと今年は体育の日は7月で10月は祝日がない月になっていました。
帰省は車で土曜日の超早朝(半分深夜)に出発して、昼過ぎに墓参りでその後実家に1時間程滞在。
すぐにUターンして1時間半位戻ったところの温泉に「GoTo」で泊まることにしました。
こんなことがないと実家に1時間滞在や、中途半端な距離を戻ったところのある温泉に宿泊することがないので、何か非日常のようなきがして少し気分が盛り上がってきました。
もちろんコロナの感染がこれ以上は広がらない前提で、状況が変われば中止も考えています。
4連休についても同じす。
最終的にはもう少し様子を見てから決めようと思っていますが、ここにきてTVや報道でも少し明るい話が出てきました。
1つは7月下旬が感染ピークではなかったかということ。
地域的な違いはあるのでしょうが、全国的にはそんな感じです。
もしこれが正しいようならあと1か月後の状況は今よりは改善されているはずで、少しは移動しやすい雰囲気になっているような感じがします。
2番目は沖縄県知事なども観光は止めないと発言していることです。
ところでどこへ行くかですが、実はその沖縄を考えています。
那覇などの都会はスルーして、どこかのリゾートのすいている海岸でゆっくりしてこようかと。
いつもはぎりぎりにANAかJALの株主優待券で行くのですが、今回は4連休でもかなり安い設定がありそうなのでホテルパックを利用していこうかと考えています。
その為にはこの先10日位の状況の改善が必要なので、ニュースとか細かくチェックしていこうと思っています。