見出し画像

【阪神JF◎◯決着】朝日杯FS 〜要スピード〜

競馬の答えを細々。
2022年重賞回収率108%達成。
こちら週末重賞1レースのみ特化。

先日EXPOシティにて

このようなものを初めて知りました。
もう15年若ければ挑戦してたなぁ。と思う今日この頃


⬛︎阪神JF 勝利

◎ステレンボッシュでした。
今年の2歳はすごくレベルが高いのかもしれません。
リバティアイランド級がいるのかいないのかわかりませんが全体的に特に1、2着は強い。
それに有力馬は出ていません。さてボンドガールは桜花賞でどのくらい人気するのでしょうか。

⬛︎朝日杯FC
【要スピード】
なんとなく人気馬がしっかり来るイメージがある朝日杯。今回は昨年ドルチェモアが買ったようにある程度短距離にも対応できるスピードを持つ中距離までイメージできる産駒の馬を本命にしたい。

◎ダノンマッキンリー
・モーリス産駒の短距離勝利馬
モーリス産駒で2歳で重賞を勝ったのはシュトラウスが初めてだったが、それでもこっちのモーリス産駒を評価したい。前走は素晴らしいタイムで圧勝。少し実績面では1600も初挑戦だがここは格上。

◯ジャンタルマンタル
・見事なイン突き
操縦性の良さはピカイチだが、競馬の完成度で勝ってきている。多頭数でも安定はしそうだが、乗り替わりで勝てる騎乗ができるのか。
鮫島継続の方が個人的には買いやすかった。
その分2番手。

▲シュトラウス
・近年の王道馬路線
コントレイル、ダノンザキッド、イクイノックスが勝っているレース。無視ができないレースになってきているのとサウジアラビアRCとも相性のいいレース無視はできない。

△クリーンエア
・アスコリピチェーノが強いなら
先程申した通り今年の2歳牝馬は激強の可能性があるのでアスコリピチェーノを物差しで考えれば馬券内もねらえるのか。

いいなと思ったら応援しよう!