
【パワハラ】マイルCS〜斤量改革〜
2022年重賞回収率108%達成。
2023年重賞回収率102.5%
週末重賞1レースのみ特化。競馬の答えを細々。楽しむ競馬を推奨。
2024年は100%達成確定。
お疲れ様です。
兵庫県は知事選真っ只中です。
パワハラ疑惑で色々あった斎藤知事が話題ですが、私は子育て世代なのでもちろん斎藤候補を応援しているのですが、接戦みたいですね。
議会とばちばちやってくれる人でないと進められる物も進められないと思うのですがねぇ。
⬛︎エリザベス女王杯 反省

◎はスタニングローズでした。
これで外すかぁ、、、という感じでです。
思った通りのバイアス活かして勝利。そしてレガレイラは脚質的に軸不向きと判断。飛んでもいい馬券をとまで当たってて、ラヴェルとホールネスは笑ってしまいました。
これからのスタニングローズはもう追いタッチになりそうなので様子見ですね。
⬛︎マイルCS
【斤量改革】
去年より斤量改革が行われて牡馬は58キロ背負ってしまう事になりました。それはより牝馬が有利になったと判断します。マイルCSのデータが揃い切ってしまう前に牝馬から狙っていきたいですね。
◎ナミュール
・トップマイラー
京都1600は思ったよりも差しが効きそうで去年もハマった感じはしたが、藤岡騎手の素晴らしい腹の括りで一気追い込み。去年から違ったのが斤量でした。過去のデータよりも新しい傾向に賭けてみる。
◯ジュンブロッサム
・前走ピンク帽子
前走で絶好調のソウルラッシュを外からねじ伏せました。斤量はイーブンになるのですが、オッズ的にもこっちだと思います。あとは戸崎騎手の京都適正が不安なだけだと思います。
▲ブレイディヴェーグ
・距離短縮でも京都1600なら
距離短縮の鬼足タイプなら対応可能だと思います。スタートはゆっくりでも内枠なので揉まれないように行けば影響も少ないと思いますが、この馬がここを勝つと来年はこの馬中心に競馬界が回ると思います。リバティも怪しいので。
△エルトンバローズ
・外からスッと
調教がめちゃくちゃ動くタイプなのでいつも調子良さそうに見えてしまうが、この馬がG1取れるとしたらこのマイルCSだと思うので外枠は残念だが意外と今回は楽に先行できるかも。
△マテンロウスカイ
・距離短縮組には気をつける。
どちらかといえば延長するよりも短縮の方のケアをしておきたい京都マイル。この馬は先行馬なのでソウルラッシュをマーク出来れば展開のいざこざでなんとか来られるかも