
【マイク】桜花賞〜素直〜
2022年重賞回収率108%達成。
2023年重賞回収率102.5%
週末重賞1レースのみ特化。競馬の答えを細々。楽しむ競馬を推奨。
最近Switchのカラオケをする為にマイクを購入しました。調整しても音ズレが結構あって困っております。
⬛︎大阪杯 答え合わせ

◎ローシャムパークでした。
戸崎騎手の好判断も光っておりました。
やっぱりこのメンバーなら格上ですね。
4着5着見ると狙うラインは間違っていなかったと思います。べラジオオペラは何回やっても買ってないなぁと思うと外れて仕方ないと判断でいいと思います。
タスティエーラは距離の問題かと思いますが、負けすぎですね。同じステイヤーでもフィエールマンならもう少し強い競馬をしていたと思います。能力ですかね。
⬛︎桜花賞
【素直】
毎年桜花賞は名馬を生み出すレースですが、この時はこんなに強くなるとは思っていなかった的なことを毎年言ってると思います。
なので素直に印を打つ事が大事だと思います。
阪神JFの一二着馬の父馬を見てレシステンシアとデアリングタクトの桜花賞を思い出します。
◎ステレンボッシュ
・デアリングタクトを重ねて
阪神JFでは強い競馬をしています。モレイラ人気で少し1番人気の可能性もありそうですが安心してここから選びます。素直に!
◯アスコリピチェーノ
・ダイワメジャー産駒は大きい馬がいいなぁ
少し馬体重が絞り気味でどちらかと言うと完成度で勝負してくるタイプだと思っています。しかしその完成度は凄まじく高く早熟感はないでしょう。
▲クイーンズウォーク
・キズナ産駒の上がりタイム
キズナ産駒では亜種と呼んでいいくらいの上がり特化タイプ。こういったタイプは適正外の距離でも関係なく強い。川田は持ってくる。