見出し画像

【東京】天皇賞秋〜弱い世代〜

2022年重賞回収率108%達成。
2023年重賞回収率102.5%
週末重賞1レースのみ特化。競馬の答えを細々。楽しむ競馬を推奨。
2024年はほぼ100%達成確定。

お疲れ様です。
来月東京に出張が決まったのですが、ホテルの値段に愕然としております。
普通に1万5千円は当たり前。土地勘も無さすぎるので高くても我慢しないといけない。

⬛︎菊花賞 答え合わせ

◎はアーバンシックでした。
対抗のショウナンラプンタがもう少しのところだったのでかなり興奮しました。サメカツ惜しい。とりあえず回収できたのでよかった。
アーバンシックは強かったですが、上がりタイムもそこそこで、まだこの先わからないですね。ルメールが乗るかどうか次第で。


⬛︎天皇賞秋
【弱い世代】
キーワードとしてはインパクトが強いです。
劣っているとしっかり認識されている現4歳牡馬世代。自分自身の評価としても決め打ちして予想した方がいいと判断しています。この天皇賞秋は現4歳世代の舞台適正と成長の見方とオッズ妙味で変わることでしょう。

◎ドウデュース
・戦ってきた舞台が違う
ここはドウデュースが勝つと思って本命にします。やはり展開の利があったといえ、イクイノックスに大舞台で勝っているのですから、
他の馬が多少有利な展開でイクイノックスに勝てますか?

◯リバティアイランド
・ケチをつけるのがめんどくさい
とりあえず落馬があったり怪我があったり順調にとは言えないので対抗にしているが、順調ならば余裕の本命でした。ドウデュースとの叩き合いが見たい。

▲タスティエーラ
・ダービー馬意地の復活
さすがにこのメンバーだと前に展開が向く可能性があり操縦性の高さ又先行力そしてダービーを制した能力にかけてみるのも悪くない。

△ジャスティンパレス
・ディープ産駒で阪神2200馬券になった能力
個人的に去年の宝塚記念は別格の能力を見せたと思います。そしてこの得意コースに変わった今回本当の強さが見れるかもしれませんが、状態的に今回はこの評価で様子見です。


いいなと思ったら応援しよう!