
【悩むな】フェブラリーステークス〜今年もダートは苦手だ〜
2022年重賞回収率108%達成。
2023年重賞回収率102.5%
週末重賞1レースのみ特化。競馬の答えを細々。楽しむ競馬を推奨。
さぁやってまいりましたG1。
しっかりこの長男のように迷うと思いますが、ひとつ言えるのはブレてはいけないということです。悩んでいるのは結局自分の意思同士を戦わせているので、決断をどうするか。
⬛︎共同通信杯 京都記念 答え合わせ


◎はべラジオボンドとルージュエヴァイユでした。ミライくん2戦連続出遅れ。お疲れっす。
ジャスティンミラノはいいと思ってたけどもキズナ産駒でここまで上がりが速いのは予想できない。これは激強の可能性もあると見て今後クラシックにのぞみたいと思います。
ルージュエヴァイユは結果過剰人気でした。本当にエリザベス女王杯の見極めは毎年難しいです。
⬛︎フェブラリーステークス
【今年もダートは苦手だ】
苦手意識があるダート重賞ですが、とりあえず
先行馬不利
ハイペース
内枠不利
さすがに後方一気は無理
でいきたいので、
◎ウィルソンテソーロ
・非情の乗り替わりで人気分散か?
能力面ではトップだと思います。そして非情の乗り替わりで少し買いたくないという人もいるかもしれません。【心情的に】
原ジョッキーは完璧な競馬をしていたと思いますので鞍上強化とは感じません。松山騎手2着では褒められませんよ。
◯タガノビューティー
・前走は試走 ピークアウト前の大勝負
もう7歳になるのですがスピード自体は落ちておらず能力の衰え前に迎えられる最後の中央G1ではと思っております。前走根岸は出遅れもあり度外視で問題ないでしょう。ここが本番です。
▲オメガギネス
・気性面課題
気性面に少し難があるので、鞍上が変わった今回どう出るのかそれは分からないが、ルメールならどっちにしてもマイナスはないでしょう。
能力面は、十分通用すると思うが1番人気なら嫌う手もあると思う一頭
△アルファマム
・キングねぇさんならなんかしそう
後方待機組になので展開の助けは不可欠だが鞍上が追い風ビュンビュン。牝馬は勢い。女性ジョッキーも勢い。
今年の根岸ステークスは変だと決めつけていってもいいかと。上がり1位は無印に出来ない。
✖︎キングズソード
・3度目の正直ミライくん
私もムキになっているところはありますが、1600で少し忙しくなりそうなものの、中団くらい取れれば勝負になるのではないかなーと思っております。人馬共に風格も出てきているので抑えときます。
注スピーディキック
・去年の6着ですよーだ。
御神本さん愛用馬。こっちを選びました。期待です。
+注レッドルゼル
・ウィルソンテソーロが2番人気なら追加