![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/121957922/rectangle_large_type_2_3634afc160f9047d9f3e21edd2c55d38.jpeg?width=1200)
ちょっとだけおやくそくがあります!〜子ども編〜
先日の親子さんぽでは、「おやくそく」の話をしました。
![](https://assets.st-note.com/img/1700213579497-UrVfQhdMhM.jpg?width=1200)
子どもたちには①おとながみえるところであそぶ。②ひとのはなしをきく。
広い公園でみんなが安全に、楽しく遊ぶための大切なやくそくです。
そして、けがなどをしないための注意事項を話すこともあるので、私の話を聞いてほしいということ。
お友だちと、お互いに心地よく遊ぶためにはどうすればいいか、相手の話を聞くことが大事なんだよ!ということを伝えました。
空っこひろばここでは、対話を大事にしていきたいなと考えています。
「対話」とはなんでしょう。
「会話」でもなく「議論」でもなく、「対話」
「わたしはこう思うよ!」「あなたはそう思うのね!」
「それじゃあどうしようか!?」と
お互いの考えを受け止めながら、よりよいものを作っていこうとするもの。
簡単なようで、とっても難しい「対話」
その第一歩が「聴く」
私自身もまた子どもたちと一緒に「対話」を重ねていきたいです。
#空っこひろばここ
#森のようちえん
#外遊び
#宮城県大崎市