![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/172640043/rectangle_large_type_2_6478cf499b2ce35bc92c540edcc16065.png?width=1200)
レッスン3・4 振り返り
【soraboxダンス部】レッスン3・レッスン4
ご参加ありがとうございました😊
レッスン3ではカウントの数え方を確認しました
振り付けを覚えるときに理解必須といえる
このカウントですが
意外にも一からカウントの数え方を説明するレッスンはないように思います
私がダンスを始めた頃にも、特に教わった記憶は無いのですが
皆んなで同じ振り付けを踊ったり、タイミングをばっちり合わせられたり出来るのは
このカウントで振り付けを共有出来ているおかげであります✨
カウント様に今一度感謝の気持ちを込めて
ご紹介させていただきました😇✨✨
しかし、カウント様には大変申し訳ありませんが、
カウントは振り付けを覚える時には重要ですが
正確に完璧に覚えた後は
カウントを数えながら踊る必要はありません
むしろ、カウントを数えなくても踊れたり
カウントで覚えたということを感じさせないくらい
踊りを自分のものにする
というのが理想です
自分の中から踊りが自然に発せられるようになるまで
振り付けを落とし込む、
そういうところまで目指しましょう!!
ぜひ何度も踊ってみましょう!!
あっ いけない いけない、
つい現役時代のスパルタが出てしまいました😅
soraboxダンス部では
無理せず、怪我なく、健康第一です✨
楽しい範囲で続けましょう😇✨✨
レッスン4では
課題曲振り付けの最後のピース
【歩くステップ】を練習しました
一番簡単なステップなので
一番最初に、とも思ったのですが
歩くステップだけで1曲踊りきるのは
さすがに皆んな飽きてしまうだろぅと考えて
一番最後にしました
とにかく
1曲踊りきる‼︎
という達成感を
皆さんに体感していただきたかったのです✨
最後のピースが揃って
めでたく課題曲Lumidee【Work】振り付けが
完成しました!!
この課題曲振り付けは
これからも事あるごとに踊っていきたいと思いますので
ぜひ皆さん振り付けをマスターしてくださいね😊✨✨
次回
レッスン5では課題曲【Work】着席手振りだけバージョンの振り付けを練習します
それでは次回も楽しくがんばりましょう♪
合言葉は‼︎
sorabox ファイトー😃‼️
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/173234451/picture_pc_54e14a0297aba4ad85fd19eeac89e02a.png?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![chitei](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/134424856/profile_8125e82433d892dee754dd3ae08a78a9.png?width=600&crop=1:1,smart)