
JGC修行記録:16~17レグ 羽田⇔那覇
現在、FOPは25,000を超えたところ。
サファイヤまでは折り返し地点、という感じでしょうか。
今年修行を始めた人からは、すでに解脱したという声が聞かれていますが、私のような、数をこなす訳でも無く、一日2レグの日帰り国内フライトというのんびり派は、解脱までまだまだ時間がかかりそうです(笑)
そんなのんびり派の私も、今回は珍しく修行僧らしい早起きで4時台(と言っても4時57分発という限りなく5時に近い時間)のバスで羽田に向かいます。
3度目の緊急事態宣言が発令されたため人の出が少ないかと思いきや、思ったよりもバスに乗る人が多く、空港にも人が増えている感じがしました。
早起きで寝不足のせいか、バスの中でウトウトとしていたら第一ターミナルに着いてしまい、慌てて下りたのでバスにスマホ充電用のUSBケーブルを置いてきてしまった、と気づいたのは保安検査場を抜けたあと。
空港内を歩き回ってアイフォン用のケーブルを販売している売店をようやく発見し、パワーラウンジのサウスでトマトジュース&カフェオレをいただきます。
そして、パソコンを開いたら、充電が70%。
あれあれ??フル充電したつもりだったのに。
しかも今回は充電用のコンセントを持ってきていないし・・・
と、今日の修行は朝からトラブル続きです。
この日は沖縄(那覇)への往復。
16レグ目はエアバスの350-800。15Gのお席です。
お隣に座った方も修行中のようで、チラ見したスケジュールでは今日だけで4レグのご様子・・・ご苦労様です。
順調な飛行で予定よりも早く那覇空港に到着。そして、ウミカジテラス行きの送迎バスを待つ間、なんと偶然!地元の知り合いを発見。
ゴルフで来ていたようで「夜、一緒に飲みに行きましょう!あとで連絡しますよ」と言われたものの「ごめーん、日帰りなの」と涙ながらにお断り。
修行僧はツライよ…
そして、瀬長島に向かい、サ活です。
今回も女湯は右側の金龍の湯でした。
ホント、ここのお風呂は飛行機好きにはたまらないスポット。
お風呂に浸かりながら空港に降りてくる飛行機を間近に見られるなんて最高です。
この日はお天気も良かったので、のんびり海を眺めているだけで、心が空っぽになってリフレッシュ!
サ活後に、ウミカジテラスでお昼を食べながらビールでも飲もうかと思ったのですが、昼間の時間帯は送迎バスが1時間に1本しかないうえ、意外とウミカジテラスに人が多く、ひとりぼっちのお昼は厳しめだったので、牧志に移動してからご飯を食べることにしました。
バス待ちの少しの時間を利用してイチゴのフレッシュジュースを飲んで青い空と海を堪能。
しかしながら、空腹を抱えつつ(笑)バス&モノレールで牧志に移動です。
目指すは「百爆ステーキ BAKUBAKU STEAK」。
もはや夏のような青空のもと、汗をかきながら向かっていると・・・あれ?お店、定休日??
そう。月曜日は定休日でした(涙)
しまった!
ならば、近くでビールだけでも飲めるお店は・・・ということで「KARIYUSHI COFFEE AND BEER STAND」に向かいます。
ん?シャッターが閉まっている・・・
コロナのため休業ですってよ、奥さま(涙)
ならば・・・てんぷら食べよう!
ってことで「てんぷら坂」に。
お店やってる!あ~、良かった!
お姉さんが入口のテーブルでタバコ吸いながらのんびりしています。
ところが・・・ショーケースを見ると肝心の天ぷらが空っぽ。
お姉さんに「今の時間は天ぷらは無いわよ」と言われ、目の前が暗くなりました。
「お蕎麦ならできるけど・・・」
わ~!もうここまで来たら、何でもいいわ!
ということで、「じゃあ、お蕎麦お願いします」と言って店内に座ります。
「ビールもください」
と、ここまで我慢していたエナジードリンクを頼んだところ「ビールはちょっと…」と言いよどみます。
えええぇーーー、ビール無いのかぁ・・・
ホント、今日はツイてないことばかりだよ・・・
としょぼんとしていると・・・
お姉さんがいきなりピンクのガラケーで電話をかけはじめ「てんぷら屋だけど、ビール1ケースお願い」と注文しだしました。
すると5分も経たずに配達のお兄さんがやってきて、ビールにありつけました!いや~、良かった。
それにしても、あの60~70代くらいのお姉さん方が持っているガラケーって、なんで必ずピンクなんですかね。もう10年くらい使い込んだであろうシロモノ。高齢者にもスマホが普及する昨今、いまだに活躍するお姉さん方のガラケーって、必ずピンクのような気がする。こういうやつ↓
そう考えていたら、「はい、天ぷら」と大好物のモズク天ぷらが到着。
あぁ、これとビールがあれば、もう最高!
モズク天ぷらをもぐもぐしていたら、お姉さんがカウンターに手書きのPOPを貼り始めました。
ん?何、やもみ??
カレンダーの裏の白い紙を使って描いた手描きのPOPには「やもみ」と大きく書かれています。
カッコ書きで(山ぶどう)と書いてあるのですが、それにしても、それが入っているのは一升瓶。自家製なのか?
興味津々で「やもみ1杯お願いします」と頼んだら、これが出てきました。
うーん、山ぶどうよりもクセがあって、ちょっと漢方薬っぽい味が(ちょっと苦手でした)。でも、身体には良さそうな感じ。
お会計を済ませて、国際通り裏手の雑多な通りをぶらぶらとお散歩します。
お買い物などを済ませた頃、ちょっと小腹が空いてきたので、歩いて三笠に。
m
三笠名物の「ちゃんぽん」をいただきます。
トンカツのカツ抜きみたいな感じです。
あ、もちろんビールもね。
そして、県庁前まで歩いて、デパートリウボウの地下でお土産用のお菓子などを買ったあと空港に。
まだ時間があったので、2階のフードコートでタコス&ビールをいただきます。
そして保安検査場を抜けてサクララウンジへ。
アルコールにしようかと思ったけどグアバジュースをいただきます。
でも、やっぱりビール飲んじゃった(笑)
帰りもエアバス350でお席が15G。
お隣に座ったのは行きと同じ人・・・ではありませんでした。
定刻通りに羽田に到着。
今回、羽田に到着後、機長からのアナウンスがあって、シートベルトサインが消えてもそのまま席に座っているように指示がありました。コロナ対策とのことですが、これまで無かった対応でちょっとびっくり。
でも、無事に本日も修行終了です。
お疲れさまでしたー☆
16レグ(2021.4.26)
東京(羽田)HND→沖縄(那覇)OKA /クラスJ
マイル:1,291
(通常マイル836+ボーナスマイル455)
FOP:1,672
17レグ(2021.4.13)
沖縄(那覇)OKA→東京(羽田)HND/クラスJ
マイル:1,291
(通常マイル836+ボーナスマイル455)
FOP:1,672
累計 30,126FLY ONポイント (解脱まであと19,874ポイント)