服たちの物語🌟「青い雪と淡いピンクの桜のストール」
2023年1月17日火曜日 ☀️のち☁️
👗「服たちの物語」については、こちらをお読みください。
☀️写真と動画は全て自然光で撮影しております。
『一緒に季節をかける』
今日ご紹介しますのは、こちらのストールです。
こちらのストールの色味は、遠目やパッと見はごく薄い水色。
でも近くで見ると、薄い水色とベビーピンク、ホワイトの3色の糸を絡めた毛糸で編まれています。
こちらの毛糸。
ベビーピンクが混ざっているのでとってもガーリーですし、ふわふわと起毛しているのが綿あめみたいで、とってもかわいらしいです。
近くで見ると、かわいらしい。
遠目で見ると、クール。
こちらは、フランスの古着です。
(こういう細かいお洒落心が込められているところが、フランス古着のステキポイントだぁ。)とあらためて感じるストールです。
タグは無くて、たぶんハンドメイドだと思います。
素材はたぶんウールで、あくまで空服の感覚ですが、首に巻いてもチクチクしません。
形は長方形で、フリンジは付いていません。
ごく細い毛糸を使って、かぎ編みで作られています。
補修したのだと思いますが、一部分だけ、ベビーピンクとホワイトの2色の毛糸を使って編まれている所があります。
補修した方は、こちらのストールを作られた方なのでしょうか?補修している部分も編み目が他の部分と揃っていて、とてもきれいです。
とても大切にされていたストールなのだと思います。
全長は約179cm、幅は約66cmありますので、厚みが薄目のかぎ編みでも、首に巻くとかなりあったかいです。
ストールとして巻くにはちょうどいい長さですし、色味も編み目もとてもきれいですので、ショールとしてもちょうどよい大きさです。
昼間はあったかいけど冷えてきた時のためにと、A4サイズの本などが入るバッグに入れておくにも便利なボリュームです。
パッと見は薄い水色ですので、ブルーやグリーン、パープルのアイテムと合わせると、とてもきれいな色合いのコーデになります。
これからの季節は、デニムと合わせてもステキです。
雪の様な青と白、これからわたしたちの心をあったかくしてくれる花々の様なピンクの毛糸で編まれたストール。
変わりゆく季節のお伴に、とってもお洒落でステキなアイテムです。
🎦こちらのストールを巻いた感じを見ていただける動画です↓(約40秒)
(「青い雪と淡いピンクの桜のストール」の物語🌟おしまい)
これからもステキな服たちが登場いたします👗
ぜひ「空と服と」に遊びにいらしてください🌟
🌷「空と服と」の入口は、こちらです🌷
🍀「空と服と」のInstagramは、こちらです🍀
🌸「空と服と」のYouTubeは、こちらです🌸