見出し画像

服たちの物語🌟「ポンチョみたいなコート」

2022年1月13日日曜日 ☀️のち☁️のち☂️が降るらしい

👗「服たちの物語」については、こちらをお読みください🌷

皆さま、こんばんは🌙

今日は☀️→☁️→☔️と、空のご機嫌を全部満喫できた一日でしたね。

空服は着動画を撮っていたのですが、風も吹いてきて舞い落ちる木の葉が出演するという、ちょっと楽しい演出を空からいただけました🍁

先日出品しました『トナカイとフランスのボタンのジャケット』ですが、こちらの服を着た感じを近くで撮影した映像を加えて着動画を作り変えました。
商品ページとnoteの着動画を差し替えました。

物語と動画が皆さまのお役にに立てましたら、大変うれしいです🌷

では。
楽しい時間を🌟

空と服と より


☀️写真と動画は全て自然光で撮影しております。

『寒い日のミカタ』

世の中には、どうやって着てもおしゃれに見える服というのがあります。

そういう服って、まるで魔法のようだと思います。

日々を楽しくする魔法。

今日は、そんな魔法を持っている服をご紹介します。

こちらは、日本の古着です。

イタリア製の服です。

一見ポンチョに見えますけども、ちゃんと袖があります。
袖の丈は、中途半端な丈ではなくてちゃんと10分です。

イタリア製の服って、生地の質がすごく良いですね。
(なんでイタリア製の生地は質がいいんだろう?)と思って調べてみましたら、イタリアはイギリスと並ぶ生地大国だそうで。
イタリアは、スーツ生地の産地として有名なんですね。

イタリア製の生地の特徴は「艶やか、しなやか、柔らかく軽さのある仕立てに向いている。上品で高級感がある。色使いが上手く、流行的なデザインが特徴で個性的な生地も多い」そうで・・・(このコートの生地、どれも当てはまってる!)と思いました。

ウール、ナイロン、モヘアの混ざった柔らかい起毛の生地。
ナイロンが入っている生地ってチクチクするイメージなのですが、こちらの生地は肌が超弱いわたしの感覚ですと全然チクチクしなくて、触っててすごく気持ちが良いです。

厚みがあって目が詰まっている生地で、薄手のトップスの上に羽織るだけでも相当あったかい。

ボリュームのある、見た目もあったかそうな服。
でも、軽くて動きやすいです。

落ち着いた色合いの臙脂色とオレンジ、白、青、モスグリーンのタータンチェックも、すごくかわいい。

袖口には、ライトブラウンとホワイトの毛が混ざったファーが付いています。
ファーについての素材タグはついていませんが、おそらくラクーンだと思います。
まるでチアガールのポンポンのようなボリュームと柔らかい肌触りが楽しくて、着ていて相当ウキウキします。
雪の中で踊りたくなるような。

かわいくもあるし、大人な雰囲気も持っている服です。

着画では、薄手のタートルネックのニットにワイドデニム、コンバースのオールスターと、あえてラフな服装と合わせてみました。

シンプルな服の上に羽織るだけで、おしゃれに見えるというミラクルに感動いたしました。
この服作った人、すごい。

友達と遊びに行くにも、デートに行くにも、ちょっと近所のコンビニに行くにも便利ですし、生地がしっかりしているので長く愉しむことができます。

「寒い日は全部のアイテムの組み合わせで頑張らなくても、わたしを羽織れば大丈夫!」と、
こんな心強い魔法を持っている、とってもかわいくてステキな服です。

🎦こちらの服の着動画です↓

(「ポンチョみたいなコート」の物語🌟おしまい)



これからもステキな服たちが登場いたします
👗
ぜひ「空と服と」に遊びにいらしてください
🌟

🌷「空と服と」の入口は、こちらです🌷

🍀「空と服と」のInstagramは、こちらです🍀

🌸「空と服と」のYouTubeは、こちらです🌸

いいなと思ったら応援しよう!