服たちの物語🌟「spark joy skirt」
2022年9月21日水曜日 ☁️
👗「服たちの物語」については、こちらをお読みください♪
☀️当店の写真は全て自然光で撮影しております☀️
『ときめく服』
ドイツの古着です。
黒地にピンク系を基調とした花柄の生地で作られているスカートです。
何と言いますか…。
当店でご紹介しております服たちはもちろんどれも大好きなのですけど、こういう服が特に好きです。
ウエストに、上から藤色、ブラック、マゼンダピンクの3本のリボンが縫い付けてあって、向かって右側で結べるようになっています。
リボンの色がお花柄の色に合わせてあるところが、とってもおしゃれです。
3本のリボンは、上2本は同じ幅で、一番下のマゼンダピンクのリボンは上の2本より少し幅が広めです。
マゼンダピンクのリボンが目立っていて、スカート全体のかわいさをアップさせています。
リボンの長さは長め。
歩いたり動きますと、リボンがヒラヒラなびくのがすごくかわいいです。
写真では3本のリボンをまとめてちょうちょ結びにしてますけども、一本ずつ結ぶとかしてもかわいいかもしれません。
ウエストの3本のリボンと同じ色のリボンが、裾部分にも縫い付けてあります。
そして裾には、ブラックのレースが!
かわいい。
かわいすぎる。
かわいすぎて、ドキドキしてきました。。。
スカート部分は、たぶんコットンだと思います。
コットンの地にツルツルのリボンのコラボが、最高におしゃれです。
コットンだとシワが目立つかもと思われるかもしれませんが、柄のおかげであんまりシワが目立たないところがとっても助かります。
そしてなんといっても、地の色が黒でリボンや裾のレースの色も黒でアクセントになっているので、大人な雰囲気もあります。
ときめきが止まらなくて、こちらのスカートの物語を書く筆が止まりません。。。
こちらのスカートの名前の「spark joy」というフレーズは、お片付けのこんまりさんが「ときめき」を「spark joy」と表現されたそうで。
調べてみると「ときめく」って英語でいろいろな表現があるようで、その中でも「spark joy」がこちらのスカートを見て、触れて、着てた時のときめきにピッタリだと思いました。
ほんとに、とーってもかわいい、ステキなスカートです。
(9月21日の服たちの物語・終わり)
「空と服と」はネットショップが本店です
ぜひぜひ遊びにいらしてください🌷
🌟空と服と🌟
↑タップするとショップへ移動できます
Instagramはこちら
YouTubeはこちら
🌟Pop-up shop のお知らせ🌟
古着屋「空と服と」
Pop up shop 2022.9
『秋と冬』
ドイツとフランスとイギリスの古着
プロデュース
空と服と
店内音楽
AMAjack-si(Instagram: @amajack-si)
日時
9月23日(金)、24日(土)13:00〜20:00
25日(日)13:00〜19:00
場所
南青山Caplisの上
東京都港区南青山3-14-9 3階
↑クリックすると地図をご覧になれます
お問い合わせ先
※Caplisではなく、当店にご連絡ください
「空と服と」LINE公式アカウント
ID: @happyday_urara
🌟友だち追加後、トーク画面にてお問い合わせください♪