![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74073652/rectangle_large_type_2_dd8e81f378332c974ea9949c9e30955b.png?width=1200)
形のきれいなブラウスは、宝ものだと思う。というおはなし。
2022年3月12日土曜日 ☀️
『服たちの物語』についてご紹介しております。
こちらもぜひ、お読みください♪
皆さまは、ブラウスをイン(in)して着ますか?
それとも、出して(ここはoutとは言わない)着ますか?
わたしは、出して着ます。
スーツとかやむ負えない場合でなければ、極力出して着ます。
なぜならば、寸胴だからです。
かっこよく着れない。。。
人間というものは貪欲なもので、インするとかっこよく着れなくて出して着るという選択をするならば、どうにかしてもかっこ良く見えたい。
こんな願望の元に体型を変えることに長年挑んでおりますが、そんなに簡単にくびれはできず、できたと思ったら油断してまた元の木阿弥に。
となると、ブラウス選びがとても大切になります。
ただ、わたしが長年感じていることは、きれいな形のブラウスに出逢うことって、ほんとむつかしい。
高いお金を払えば、きっと出逢えるのでしょう。
しかしわたしは、古着好き。
できることならば、古着できれいな形のブラウスに出逢いたい。
こんなことを願い続けていましたら、出逢いました。フランスで。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74072315/picture_pc_8b13d8ac24a3d5a1c6b7db3ff3e2ed29.png?width=1200)
こちらは、フランスの古着です。
ぱっと見、とてもシンプルな、コットンのブラウスです。
まぶしいくらい、真っ白なブラウス。
ふんわりとした雰囲気とさりげないこだわりが、とっても可愛らしい服です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74053677/picture_pc_d18d523c79b248605022cf11a3377718.png?width=1200)
めっちゃかわいいピコレース。
レースの形も、とってもきれい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74073934/picture_pc_32815de18f147f412ba98a39475a3fde.png?width=1200)
前身頃の裾です。
裾の端まで、きれいにレースが付けられています。
見ますよね〜、こういうところまで。服好きとしては。
そして、こういう所まできちんと作られている服に、萌えてしまいます。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74074111/picture_pc_ce29e577403ad754ffaab3f4365176a1.png?width=1200)
袖です。
袖の縁取りも、ぐるっとピコレース。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74074178/picture_pc_5bf7418a788def6dd83fde5c686ca8da.png?width=1200)
これだけ、ぴこぴこレースが付いていますが、ふりふりしてないです。
個性もあって、でも、あくまでシンプル。
かわいい系。
ナチュラル系。
いろんなコーデに合わせやすいデザインです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74074357/picture_pc_0e96a340b131fe6b2cde922381f8717f.png?width=1200)
ボタンは、昔の樹脂製のボタンが付けられています。
陶器のような、乳白色の四角いボタン。
四角だけど角がまあるくて、コロッとしてます。
今のボタンにはあまり見ない、手作りのような風合いがかわいいです。
クリーニング屋さんが教えてくださったのですが、このボタンは熱を加えると溶けてしまうそうです。
ですので、クリーニングに出す時はボタンは外すか、クリーニング屋さんで外してもらってクリーニングしてください。
普通におうちクリーニングもできますが、長時間水に漬けると溶けるそうなので、ご注意ください。
乾燥機での乾燥もNGです。
・・・お手入れ、面倒かもって思われる方、いらっしゃるかもしれません。
正直なところ、ボタンを付け替えてお出ししようかとも考えました。
でも、このボタンが付いてるからこそ、フランスに住む方が好んだ可愛らしさを身につけることができます(「フランスの古着」というのは、「フランスに住んでいる人が着ていた服」のことです)。
それに、このブラウスはこのまま手をかけてお手入れして着続けたいと思える空気感のある服なので、代わりにどんなボタンを付けようかと考えても、やっぱりこのボタンがいい、という結論にいたりました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/74074888/picture_pc_3cd19aea34a521bdb5879eeb3a10c91b.png?width=1200)
コットンのナチュラルな風合いも、このブラウスに親しみやすさを感じる大きなポイントです。
ですので、あえてシンプルなコーデにしました。
シンプルなコーデにした方が、ピコレースとかボタンとか、形のきれいさとか、他の方に見てほしい所を見てもらえます。
合わせたのは、
デニム→SOMETHING CHIMNEY STRAIGHT ブルー
靴→MERRELL MOOTOPIA LACE ライトブラウン
です。
わたしのデニムは、ほとんどサムシングです。
特に「ヴィーナスジーン」シリーズは、女神ならぬ神ジーンズだと思っています。
デニムのお話は、また今度。
ヴィンテージのデニムにはあまり興味が無いのですが、古着に合わせるデニムには熱いです。
MERRELL(メレル)のムートピアレースは、なんといってもつま先のコロンとした形がかわいい。
ワンピースやデニムの裾から覗くこのつま先の形が、ナチュラルでやさしく、かわいらしいコーデにぴったりです。
わたしは、古着以外のアイテムは一度気に入ると、たとえば靴だったら、履き潰したらまた次も同じものを買います。
ムートピアレースは、これで3足目です。
ブラウスのお話に戻りますと・・・
こういう、一枚で主役になるブラウスって、ほんとに貴重だと、心から思います。
なかなか見つけられるものではないと。
なぜそう思うのかって。
わたしが初めて見つけたそういうブラウスは、こちらのブラウスだからです。
私服でも、まだ見つかっていません。
なんとぉ〜(T ^ T)
宝ものになる、一着です。
お次は、こちらのブラウスに合う服をご紹介します。
お楽しみに🌟
これからもステキな服たちが登場いたします👗
ぜひ「空と服と」に遊びにいらしてください🌟
🌷「空と服と」の入口はこちら🌷
🍀Instagram🍀
🌸YouTube🌸