ずっと一緒
2022年1月6日木曜日
👗「服たちの物語」については、こちらをお読みください👇
雪が降りました。
家までの帰り道に急な坂がありまして。
今日は日勤で、帰りの時にはすでに雪は止んでいました。
氷になるくらいの積もり具合なので、その坂をつるつる滑って降りることになるんじゃないかとハラハラしました。
マーチンのレインブーツを履いていましてわたしが滑って転ばないようにしてくれましたので、無事に坂を降りることが出来ました。
一緒に働いているベトナム人の方が雪を見てきれいな目をキラキラさせていたのが、とても印象的な今日でした。
今日お話しをするお品は、こちらです。
イギリスの古着です。
手編みのニットになります。
左右の袖の長さ(裄丈)が、約7cm違います。
左右の編み目の差に、大きな違いは無いです。
モヘアやアンゴラの様な糸を使っているふんわりとした質感です。
形も全体的に丸っこいので、あくまで主観ですが、わたしはこの袖の長さの違いはあまり気にならなかったです。
斜め後ろから見た感じです。
わたしはかなりの敏感肌なのですが、全然チクチクしなくて、肌触りがとても良いです。
クリーム色の地に、ホワイトゴールドのボーダーがおしゃれ✨
色々な服に合わせやすく、持っているととても便利だと思います。
袖の長さが違う以外は本当に丁寧に作られていて、状態も良く、綺麗なニットです。
わたしは、このニットが大好きです。
こんなに丁寧に作られていて綺麗な状態なのは、作った人が完成した後に袖の長さに気付いて着ることはなかったのかな、とか、
一生懸命編んでいて気が付いたら片方の袖だけ長めに編んでしまって、でもすごく良く出来たからそのまま長さを揃えないで付けたのかな、とか、
こんなことを考えていると、愛着がわいてきます。
着ていて、ほっこり幸せな気分になるニットです。
きっと、選んでくださった方の「唯一無二」の服になると思います。
これからもステキな服たちが登場いたします👗
ぜひ「空と服と」に遊びにいらしてください🌟
🌷「空と服と」の入口はこちら🌷
🍀Instagram🍀
🌸YouTube🌸