息子たちに心配される理由
最近、コロナのことやワクチンの事で深く考えすぎてると、息子達に心配されています。
「なんでも信じすぎるのは危険やで!仮に陰謀説がほんまでも、俺ら一般庶民は真実を知るって無理なんやから、こういう可能性もあるよなくらいに思っとかなあかん」
って言われました💦
「ほんまになんでも信じるからなあ。
『ゴラス』信じたくらいやから🤣🤣」
と二人に何度もからかわれる私。
そうなんです!わたしには『ゴラス』事件(?)があったのです。
7〜8年位前だと思うのですが、、息子がヘッダーの写真を見せてきました。
顔がゴリラのカラス
当時、私達は『ゴラス』と呼んでいました。
見せられたときは、勿論合成写真だってわかったし、「可愛いな☺️こんなんおったら飼いたいな」「え?可愛いかあ?w」等と会話をしていました。
それから数日後、私は職場でお昼休憩の時に、またゴラスの顔を見ようとスマホで検索していました。
すると、こんなのが出てきたのです😲
↓
https://ansaikuropedia.org/wiki/%E3%82%B4%E3%83%AA%E3%83%A9%E3%82%AC%E3%83%A9%E3%82%B9
ここには、『ゴラス』ではなく『ゴリラガラス』と書いてありましたが…
これを見て、何故か
ほんまにおるんや!😱と思ってしまった私←(アホ)
急いで息子にラインを送りました
「なあなあ、ほんまにゴリラガラスおるんやってーーー❗😲」
「え?あ、ゴリラガラス?それはほんまにあるよ。ガラスやろ?」
息子が、言ってるのはこちらのこと↓
ゴリラガラス(Gorilla Glass)はコーニングによって開発された特殊ガラスの名称である[1]。後に改良され、ゴリラガラス2、ゴリラガラス3、ゴリラガラス4、ゴリラガラス5、ゴリラガラス6、ゴリラガラスVictusへと進化している。
主な製品としてスマートフォン[1]やタブレットにゴリラガラスが採用されており、2010年には世界の携帯電話のうち約20%、約2億台に採用されている[3]。
「いや、そうじゃなくてー 顔がゴリラのカラスよー❗ あれほんまにおるんやって❗」
「はあ?そんなんおるわけないやろw w w」
「でも書いてあったもん❗」
「どこに書いてたん?」
「なんか、アンサイクロペディアとかいうサイトに…」
「🤣🤣🤣🤣🤣 それは、嘘をホンマのように書くサイトやで」
「え、え~~~❗😱」
そうなんです。私は、その時『アンサイクロペディア』というものを知らなかったのです。
「いやいや、それにしても普通信じる?😂」
ってずっと言われ続けています😅
多分、死ぬまでいわれる😓
冷静に考えたらそんなの居るわけないのに、なんで信じたのか、自分でも謎🤔
その事があり、何でも信じると心配されているのです😅
ほんま、アホすぎる💦