ほうれい線を目立たなくするには
今日は、履歴書に貼る証明写真を撮りに行ってきました。
写真が出来上がってから気付いたのですが、ショルダーバッグをかけたまま撮ってしまいました💦
撮り直そうか迷いましたが、1000円勿体ないので、まあいいか😅って
それから家に帰って、4年前の証明写真と見比べてみたら、当たり前だけど、年取ってる〜😱と少しショックを受けました😭
そこで、お顔のリフトアップについて、またコリもせず調べていて、こんな記事を見つけました↓
ほうれい線は頬のたるみによって悪化するため、うつむきがちな方や、片方ばかり向いて寝ている方は、重力によって頬がたるみ、しわが固定されてしまいます。そうするとほうれい線が深くなり、気づいたときにはくっきりと目立ってしまうのです。
食事をするとき、片側の口ばかりで咀嚼(そしゃく)している方は注意が必要です。片側ばかりで噛むと顔のバランスが悪くなり、口元のしわが固定されやすくなります。結果、ほうれい線の悪化を招きます。
お肌の乾燥はほうれい線を悪化させる要因です。現在、乾燥肌で悩んでいる方はもちろん、お肌の乾燥を助長させる生活をしている方は、ほうれい線が目立ちやすくなるため注意しましょう。
特に気になったのは、ここから⬇️
ほうれい線は、頬の皮膚や筋肉を手や美顔器などで持ち上げれば解決すると思っていない?
美顔器、3つ持ってる😅
「頬を手で押し上げたりしても、余分な脂肪が上に移動して皮膚がよれるだけ。その形がクセになると、脂肪が頬に集まって重くなり、重力で下がってくる。結果、頬がたるみ、ほうれい線が目立つようになっていく」
え~~~ウソーーー!😱😱😱
「重力に逆らい、ほうれい線を消すためには、顔の土台である唇の筋肉を鍛えることが不可欠」「唇を締めると、凸凹(でこぼこ)した脂肪がアイロンがけをしたかのようになだらかになり、皮膚が骨にフィットしてきれいなハリが出る」
だそうです!
やり方はこちら⬇️
(1)あごを少し上げる。
(2)頬に手のひらで圧をかける。
(3)そのまま唇を「ほ」の形に締めて5秒キープ。これを5回行う。
唇を「ほ」の形
これを今日から実践します!💪
いいなと思ったら応援しよう!
