![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/40889886/rectangle_large_type_2_e85b9c4774887468639564d0a2232270.jpeg?width=1200)
11.怪人エモーションの日常〜イケメンは目の保養って言うけれど〜
怪人エモーションだ!
人間というのは、やはりよく分からない。
人間の生態を調べる実験は今日も続く。
人間は“イケメン”という概念を持つ生き物らしい。
わたしには、イケメンが分からない。
人間は皆、同じ顔に見えるのだ。
おそらく怪人には、イケメン、つまり顔がカッコイイマジ最高という概念はないのだろう。
イケメンは“目の保養”と言われるらしい。
目の保養だと?なんだそれは?
目の保養とは、視覚で得た情報を楽しむものらしい。
美しいものや綺麗なものを見て、癒され、楽しむそうだ。
特殊な趣味か何かだろうか?
見ていたら視力が上がるとでも言うのなら、いくらでも見ていよう。
視力が上がるわけでもないなら、見たい理由が見つからないな。
怪人エモーションは目が悪いのか?という質問は一切受け付けないぞ!
“イケメン”は、ドラマなどでもよく耳にする言葉である。
ドラマには、どうやら“イケメン”しか出て来ないようだ。
そして、イケメンだから好きになるのだ。
目の保養と好きは別物だという。
しかし一方で、イケメンでなければ好きにはならないらしい。
人間は、実に奇妙で厄介な生き物ではないか。
顔が好きでなければ一緒にいられない。
顔が好きだから許せちゃう。
顔が好きだから別れられない。
顔はやはり大事だ。
そんな発言をする人物がいた。
これは、怪人エモーションも戦いの如く衝撃を受けた。
人間以外の生き物にも、お相手に対しての“好み”という概念はあるらしい。
比重はどれくらい顔にあるのだろうか。
整形してでも良くあろうとするのは、人間だけではないだろうか。
怪人エモーション的には、一番大事なのは“強さ”だと思う。
それは戦いだけにとどまらず、意志の強さも含まれるだろう。
仮に相手が“文字”だけの人物であったら、人間はどう思うのだろうか?
君達は、顔も姿も分からぬ、“文字だけの君”を愛せるだろうか?
イケメン好きな人間よ、目の保養とはなんなのか?
教えてくれ!地球という大きな水槽に飼われている愚かな人間よ。
顔だけの君。文字だけの君。
その感情に名前をつけたなら、それはなんと呼ぶのだろう。
今週金曜日は“文字だけの君”第十五夜<最終回>
ついに物語はENDを迎える。
ご期待くださいである。
#その感情に名前をつけたなら #文字だけの君 #怪人エモーション #戦隊モノ #人間 #エッセイ #金曜ドラマ #ショートショート #ドラマ #イケメン #とは #顔 #好み #最終回