![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/157835888/rectangle_large_type_2_ce50b43f1d84007a5f7a19978f8833c1.jpeg?width=1200)
ソラノオトが開催されるようになったきっかけ
こんばんは。
シンガーソングライターのsowrite(ソラ)です。
この記事では、私が主催してるイベント
「ソラノオト」をなぜ開催することになったのかと
会場の鮪ism+とはどういう繋がりなのか
というのを書くnoteです!
※そもそも、ソラノオト、鮪ism+とは?という方は別記事や、Xをご覧いただけるとよりわかる記事となります!
都度都度、共有で他のsnsにも
載せるので、気になった方は本記事を見てみてください✍️
鮪ism+ を知ったきっかけ
そもそもの始まりはインスタ。
インスタで知り、足を運びました。
知った当時はリニューアルオープン準備中だったので、オープンのお知らせを知ってから足を運びました🚶♀️
ソラノオトが開催されるようになった理由
この、鮪ism+というお店、かつてはマグロを販売するいわゆる鮮魚店でした。現在のように、店内でマグロが食べれる居酒屋ではなかったのです。
現在の店主さんになってからの営業は今年の4月1日からなので、まだまだ最近のお話です。
鮮魚店時代からを含めると12年程の営業とのこと。
そういうお店だったので音楽ライブの実績はなく、開催したことあるのはマグロの解体ショーのみ。
通っていく中で、お店の方と音楽やってるならライブやってみない?というお話があり
2024年5月末から「ソラノオト」というイベントを開催させてもらうようになりました。
お店の宣伝としても、自分がライブをやる場としても。新しいことにチャレンジしてみようというのがきっかけでした。
ちなみに小さな知識をいれると、第1回開催の時に「ソラノオト」というタイトルはなく、ただの鮪ism+、ライブやりますという感じで開催していました。「ソラノオト」というタイトルは第2回から付いたものですが、1回目からを含めて現在はそう呼んでいます…🤭
お店を知ったきっかけと、なぜソラノオトをやるようになったのか。と言うのはたまに聞かれるためこちらのnoteに書いてみました✍️
ちなみにご存知の方はご存知かもしれませんが、あれ?ソラさんって神奈川の人だよね?都内で主催ライブしてるの?という疑問も湧くかも知れません。それも補足という形で最後に書きます。
もしかしたら中にはインスタを見ただけではるばる東京まで?という方もいるかもしれません。
ソラ本人は、日々都内に行くことが多いです。その日々の中で、インスタで知ったお店。
日々の生活の中で、江古田行けそうな範囲だな、足を運べそう、気になるから行ってみよう
となったことが、今に繋がりました。
そんな感じなのです。
そして私個人は家から江古田鮪ism+を遠いと思ったこともありません。
縁を繋げてくださった、鮪ism+の方々には大変感謝しています。
長くなりましたが、これで以上です🎸
それではまたどこかで👋✨️