ぼくとそらの、地球探究記 ~第3夜 世界のシクミ~

第3夜 世界のシクミ


世界とは、3つの登場人物から始まる。

一つは、【可能性】

可能性とは、森羅万象すべての背景に流れる創造のエネルギーであり、すべてなるもの。

すべての源であり、すべての根源。

すべてなるもの、ソースエネルギー、大いなるもの、などと呼ばれることもある。


二つ目は、【認識】

役割担当は、可能性を認識することによって、ふよふよゆらいでいるだけの可能性に "カタチ" を与える。

例えるなら、クッキーの型や、にがり等の凝固剤。

認識=意識と置き換えることもある。


三つ目は、【現象】(創造物)

可能性が、認識されることによって、"カタチ"なきものから、"カタチ"あるものへと成ったモノ。

生み出されたもの。創造物。



この世界は、この3つの登場人物たちから始まる創造の物語である。


どれか一つがいればいい、在ればいい。

という事ではなく、

この3人の登場人物たちは、世界の創造に決して欠かすことのできない存在なんだ。



世界を創造するとき

大切なことはいろいろあるんだけど、

【自分が望む世界を創る】という点において

重要なのは、二つ目の【認識】だ。



世界の創造の仕組みを例えるなら、

昔、学校の授業などでよく使われていた

オーバーヘッドプロジェクター(OHP)を思い出すといい。


これね👇👇👇  とっても懐かしい(笑)

画像1


このOHPというプロジェクターは、

こんな👇フィルムに

画像2

スクリーンに映し出したいモノ(絵やグラフや文章等々……)

を自由に書き込んで、

それをプロジェクターの機械本体の上に乗せると、スクリーンにそのフィルムに書いたモノがそのまま映し出される。

ってゆうもの。



世界創造の仕組みに置き換えてみると、こんな感じ👇👇👇(図1)

画像3


現象/創造物

=私たちが体験している現実世界。


この図1☝を見てもらうと分かりやすいと思うんだけど、

スクリーンにどんな像が映るかは、フィルムに書き込まれたもの(認識)次第だってこと❗❗❗❗

フィルムにはヘビの絵が描かれているのに、私はうさぎが好きなのになんでうさぎが映らないの?!?!!と激昂しても、

それは、きみがヘビの絵をフィルムに書き込んだからだよね??

って、だけのはなし。


ただ、それだけのことなんだ。



今回は、ヘビとうさぎに例えたけれど

ぼくたちの日常ではこんなやり取りをよく見かけるよね。


幸せになりたいのに、なれない。とか

お金が欲しいのに、お金がない。とか

好きなことをやりたいのに、好きなことが分からない。とか………………


それは、きみが過去、

フィルム(認識)に

私は幸せになれない………

私にはお金がない………

私には好きなことがない………

という絵(認識)を描いたからだ。


ただ、それだけのこと。

きみという存在が、ダメだとか

存在価値のせいで起きていることでは

ないんだよ。



もしも、今きみの現実が

"望まないもの" 

であるなら、

きみのフィルム=認識には、

どんなものが描かれているかな??


たとえ、"望まないもの"を

フィルムに描いてしまったとしても

フィルムは無限に、無条件にあるし

無限に、無条件に、

何度だって描き直せるからね。



まずは、

今の自分のフィルム(認識)に

どんな絵(認識)が描かれているのか??


今一度、みなおしてみてね(*> ᴗ •*)ゞ ੈ✩‧₊







いいなと思ったら応援しよう!