巡り巡って記事になる
つぶやきはヒラメキ
注:この記事は上のアメブロにあるTwitterのつぶやきから読み、アメブロを読んだ後にこの記事を読むと、なるほど!となる感じですのでお暇のある方は是非お試しください。多分面白いです☺️
まぁそんなところですかね…
書く場所によって次々思考が変わる私
だから情緒不安定とか思われる
でも
どこで書くこともできるのは私の強み
ひとつに集中できないある種の弱みかもしれないけれど…要はカマチョなんだってことなんだよね
誰かが見てくれて共感してくれたら良いな…
というのをひとつのところで止めないで、あちこちに書いてみる。どこでどんな反応が来るのかというある種の実験みたいなところもある
まだまだ手探りであれこれやってはいるのだけれど、まだどこにも辿り着かない
きっと永遠に辿り着かないままなんだろうけどそれはそれでいいのかも…と思うんだ…
どんなことになろうと全て私自身の私として発信してる言葉たちであり思考でありその瞬間に伝えたかった話したかったことに変わりはないからね…
自己満足
出来なかったら誰かを満足させるなんてできないと思う。
プロはプロであるほど、自己満足度が高くて、自分好きで嫌いなところも憎めないよねお前って!おでこツン☜ みたいな人多い気がするんだけど…それがない人なんてないと思うし、それを表に出して"ステキ♡♡"と思われるか"何こいつキモい"と思われるかの違いだけなんだと思うけどね…
大概、自分褒めできない人は他人褒めも出来ないし、自責めしてしまうからね。そしてその自責めの原因が自分のそれなのに気付きもせず気付いても見ぬ振りをして、"なんでお前なんかが!"って怒ったりしてくるわけなんでね…
まぁ何も知らんけど、体験談だけで書いてますよ私は。心理学も因果の法則とかも知らんからね…巡り巡って何かが起こるのねってのは知ってるけどねと言うだけなので…
ってこんなには長くなる?
書きたいこと伝えたいこと知りたいこと知らせたいこと沢山あるんだなぁ…私なりの
と、思ったところで〆
お読みいただきありがとうございます。
写真は鴨川シーワールドのベルーガさん😊
いいなと思ったら応援しよう!
![そら<独りごと>](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/61163182/profile_90fbc69333f8f099160c789228fe01a5.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)