
ハイイロチュウヒ!?探し求めた末にようやく出会えた
みなさんこんにちはソライトです。
最近立ち上げたYouTubeチャンネルの動画作りをしていることもあって、記事を書くタイミングが取れずモヤモヤしているんですが、全く投稿しなくなる、ということは避けたいので時間を探して投稿し続けます!
ハイイロチュウヒに出会えた!
今回は早朝の川辺に行って野鳥観察をしてきたんですが、着いてものの5分ぐらいで念願だったハイイロチュウヒに出会えることができました。
最初はトンビが飛んできたと思っていたんですが、カモがいるところに一瞬ちょっかいを出すような行動をしたので、もしかしてなにか違う野鳥かな?と思い、目で追っていると、尾羽の形が少し違かったのでとりあえずシャッターを切り、撮ったあとに写真を見返してみると顔の平たい感じがハイイロチュウヒかな?と思ったので、現像する時に特徴などを調べながら見ていると、その時に出会った野鳥はちゃっかりハイイロチュウヒだということが分かったんですよね。


この時はハイイロチュウヒの特徴でもある、腰のあたりが白いということを知らなかったので、事前に野鳥の特徴などについて調べておく必要があるなぁと改めて思いました。
だけど、偶然の出会いや写真を整理している時、現像の時に、思っても見なかった野鳥が撮れてた、というのも野鳥撮影の面白いところなのかなと思いました。
とにかく今回、初めてハイイロチュウヒに出会えたことがとても嬉しかったです。
でも、飛んできたことに気付くのが遅かったのと、早朝で暗かったことなど写真的には良くない状況だったので、今度は良い条件で撮影できたらなと思い、またハイイロチュウヒとの出会いを楽しみにしたいと思います!
自然観察や野鳥観察のvlog動画を映像と環境音のみで投稿しているYouTubeチャンネルを作りました。興味がある方は見てみてください!