
動じぬ50代
こんにちは、久々の休日でゆっくりです。
と言いたいが、なかなかゆっくりはできず
今日は、実家の母のところへ、お喋りとお買い物です。これは、ゆっくりと言っていいのか?いいのか!
今日は、ゆっくりです(笑)
さて、わたくし、ただいま二つのバイトを掛け持ち中で、なかなかと充実した日々を過ごしています。
どちらに行っても最高齢で、身体も態度もどっしり感がでているかもしれません。
主婦の方ももちろんいますが、自分の息子達よりも、さらに若い子たちと一緒に働くのは楽しいです。
話なんかは、わからないことや、噛み合わないことがあるけれど、そこはスルーか、なになに?ってきくか、若い子同士で盛り上がってるのを微笑んで別作業してるかという感じです。
置いていかれるのも平気、変に追いかけません。疲れぬように上手くやってます。
どうしても、おばちゃんなので、掃除とかしたくなります。家の掃除はしなくとも。
少し時間に余裕があると、草取りしたり、掃除したり、消毒したりです。
そこは、若い子には気づかない、おばちゃんのみが気づく領域があるのです。
いや、気づいていても若い子はやらないのかも?
そんなことも、時々思いますが、そこは私の暇な時間潰しにやれることを、皆んなが残してくれているとか、ね、前向きな方へ考えるようにして楽しくやってます。
そんな、わたしに『いつもありがとうございます。』と声にして、わざわざ言ってくれる人の素晴らしい精神。ほんと、見習いたい。
人を認めるとか、褒めるとか、感謝するとかそういうことをちゃんと、顔を見て言葉として伝えられるって凄いと思う。
これは、心に余裕がないと出来ない事なので、尊敬します。
わたしも、そうありたい。
しかーし
まあ皆んな『虫』がだめ!
こんな、小指の先よりも小さい虫ですら、遭遇しようものなら
『〇〇さん!虫!虫です!』
『あー、ムリムリやって!』
まあ、どちらのバイト先でもみんな、報告にくる!虫の!
『騒ぐな、騒ぐな』
ほれ!ポイッ!
『流石〜👏👏👏』
どんな仕事よりも、評価されるという
まあ、ええよ
私を使ってくれ!こんなことでも頼ってもらえたら嬉しいわ。
いまは、キャーキャーいってても
あなたたちも、これくらいの歳になれば
私と同じようにやれるようになるんだよ。
きっとね
さて、今日もまだ暑いなぁ
更年期もあって、タンクトップ着てるわ。
流石に外に出る時は1枚羽織ります。
元気に生きましょう。良い日を。