![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110610294/rectangle_large_type_2_5296c76f68efe69161483204ec60cfeb.png?width=1200)
マンチカンの子猫を描きました
子猫シリーズにニューフェイス登場!!
マンチカンの茶トラ、ちーちゃんです。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110610232/picture_pc_3351db19f251c735458f40604ae77b57.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110610254/picture_pc_9e395c70af6ac048148f60d0bba7ade0.png?width=1200)
少しずつ難しいことに挑戦するようにしていて、今回は向かって左上の方にあるおもちゃに手を伸ばしている様子を描きました。
片手をあげるのはずっと描きたかったんです。
肉球が見えるし。
茶トラもずっと描きたいと思っていて、マンチカンにしました。
名前はけっこう悩んで、ちゃとらにもマンチカンにも使われている「ち」を使い、ちーちゃんにしました。
「チャチャ」なども考えましたが、別の機会に茶トラを描くかもしれないので取っておきました。
これまでの子猫たちはこちら。
ミヌエットのみーちゃん
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110610350/picture_pc_0e1ef275fa91cc5abade40758de8836f.png?width=1200)
キジトラのくーちゃん
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110610382/picture_pc_723bff067d1858231eea83fac6c36711.png?width=1200)
ノルウェージャンフォレストキャットのノエル
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/110610472/picture_pc_2046f20e5aaef2318ff6aa867abb11cf.png?width=1200)
もう少し仲間が増えたら生地にしようと思います。
ここからは自分への言い聞かせ。
最初のオリジナル生地くらいの分量にしておかないと、ブックカバーを作ったときに全ての柄が入らなくなります。
先に下描きみたいなのを作った方がいいのかも。
今までの反省で、レイアウトが決まってから絵を仕上げるというのがあります。
先に完成させると、拡大縮小で線の太さが変わってしまいます。
全ての絵に統一感が必要です。
何だか、生地作りってすごく難しいです。
いろんな絵やデザインの要素が合わさっている感じ。
「生地を作りたい」という目標を最初に持つことができて本当に良かったです。
背伸びせず、スモールステップでやろうと決めたのも良かったです。
いきなり生地を作ることからスタートしていたら挫折して心が折れていたと思います。
プチ挫折はいっぱいありましたが、その都度方向性を確認できて良かったです。
話は変わるんですが、Tik Tokで活躍されている方のアドバイスの切り抜き動画があって、「何のためにやっているのかを持つことが大切」とおっしゃっていました。
ただ「いいね」や再生数を増やすのが目的になってはいけないと。
「こうなりたい自分」がいて、それを実現するための方法がいくつかあって、SNSだったり、動画だったり、noteだったりします。
発信以外にもいくつもあります。
それをしっかり持てている人こそが成功をつかむような気がします。
最近七夕でみなさんが願い事を発表していて、私は「世界で活躍するアーティストになりたい」という願いを発表しました。
言うのは自由なので許してください。
私が描いた子猫ちゃんたちも、後にたくさんファンができるといいなと思います。
お知らせ
7/29~8/6 SUZURIのTシャツセールがあります
最近Threadsを始めました。
ここでは苦手なシンプルでラフな絵をたくさん投稿していこうと思っています。
最近動画に力を入れていて、自分なりにシリーズ的なものを作りました。
Tik Tok、Instagramのリールでご覧ください。
ちょっとオモシロ要素が入っています。
今後も見守っていてくださいね。