![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/155156829/rectangle_large_type_2_22bdc58e4b991612403520119ad35d91.jpeg?width=1200)
Jasso海外支援制度奨学金 ②応募条件
こんにちは😊暑さ続きますね。
天気予報では、そろそろ落ち着くと予報が出てたので期待したいです☘️
前回の続きから〜。
昨年の締め切りは、10月8日ころだったと思いますが、今年度トライしてる皆さんはそろそろ大詰に入ったころですね!最後まで頑張って下さい👍✨
我が家は、海外支援制度 学部取得型奨学金にトライしていたためこちらについて記載致します。
応募資格要件(学部取得型)
1.日本国籍または日本に永住権を持つ者日本の高校を卒業(卒業見込みを含む)していること。
2. 進学先海外の大学で学士号を取得することを目的としていること
3.経済的条件
家庭の経済的状況が一定基準以下であることが多い(収入制限などの条件あり)。
4.学業成績、語学能力
学校成績
応募時までに在学した全ての高等学校等における全履修科目の評定平均値が、5段階評
価で3.7以上に相当する者
英語スキル基準
① 留学先大学での主たる使用言語が英語である者 。
応募時までに受験した英語能力試験の得点で、
TOEFL iBT (Internet-based Test)の得点 が 80 点、又は IELTS 6.0(Academic Module Overall Band Score)
以上の水準を満たす者
→ちなみに我が家は、IELTS 6.5を高校3年生6月取得。
② 留学先大学での主たる使用言語が英語以外である者
応募時までに受験した主たる使用言語の語学能力試験の得点が、
ヨーロッパ言語共通参 照枠(CEFR)B2 レベル以上である者
※留学先大学が求める語学能力にかかわらず、上記基準を満たしていることが、応募ができるかの大きな確認条件となります。
その他、応募要件が細かく記載されてるので保護者の方もしっかり目を通した方がよいです✨
https://www.jasso.go.jp/ryugaku/scholarship_a/gakubu/2025.html
応募する前に、事前登録が先に必要になるので気をつけて下さい。