![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/41301963/rectangle_large_type_2_fd2d0f3346e5bd4c38b556316d8bdeb8.jpg?width=1200)
海外ノマドワーカーが持っていきたい物
いつか海外で働きたい…そんな夢を持っている方も多いのではないでしょうか。最近はIT業界の需要が増え、どこでも仕事ができて稼げて生活ができるようになりました。
海外での働き方の1つにノマドワーカーがあります。IT系の仕事で、カフェでパソコンを開いて作業をしている人を見かけたら、それはノマドワーカーとして生活をしているのかもしれません。
海外でノマドワークをするときに大切なのが、持ち物です。現地で買えば良いという考えを持っていると、後々になって国内で用意しておけば良かった…と後悔することもあるので、気を付けなければなりません。
海外ノマドワーカーの持ち物の基本は、軽量であることです。荷物を持って移動することが多いので、これは基本中の基本とも言えるのではないでしょうか。
また、パソコン自体に重さがあるというのも、他の荷物を軽くする理由の1つとは言えます。軽くても1㎏はあるので、それを考慮しなければなりません。
衣類をあれもこれもと持って行くのはやめましょう。1枚の重さが軽くても、枚数が増えると意外に重くなります。着まわしのきく、シンプルなデザインがベストです。
サンダルは持っておくと便利です。機内だけでなく、気候が高い場所では何かと活躍するので、用意しておきましょう。ミニサイズの洗濯物干しもあると助かります。下着や靴下などちょっと洗濯したときに、持ってきて良かったと思えることでしょう。
お出かけ用のショルダーバッグも必須です。最近は大きなサイズよりも、必要最低限のものが入るくらいのミニサイズがトレンドとなっています。物が出し入れしやすく軽量の物を選ぶのがベタです。できれば両手が使えるように、斜めがけできるタイプを選びましょう。