![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/130037089/rectangle_large_type_2_4f16646819d38f200397bb69b5156edb.png?width=1200)
大切にしたい宝物ネックレス6選
こんばんは!
2月が始まった途端に自担に夢のようなお仕事が決まり、まだどこか夢見心地で過ごしております。
この件については、また後でブログを書きたいなと思っています!
(前記事では、自分のnote史上最多の「いいね」をいただき、びっくりすると同時にとても嬉しかったです。ありがとうございます。少しでもみなさまのお役に立てていたら幸いです!)
さて、今回の記事、
実は数カ月に書き始めたものの完成しないままになっていたんですけど、
ふと「今完成させてしまえ!」と思って書き上げたので、アップします(笑)
以前、私は《推しグループのメンカラのパワーストーンでブレスレットを作ったときの記事》で「パワーストーン」が好きだと書いたのですが、
お察しの通り(?)、パワーストーンだけでなく、アクセサリー全般が好きです。
ピアス穴は空いておらず、リングは邪魔に感じてしまうため、ネックレスやブレスレット、イヤリングをよく身に着けています。
(ただし、ブレスレットは自力で着けられる形状のもの、イヤリングは落としても後悔しないような安いものに限る笑)
学生の頃はそれこそスリーコインズなどで買って数もたくさん持っていたのですが、
社会人になって数年経ち、
ここ最近のテーマは
「自分の心が躍る質の良いものを長く愛用したい」。
ということで、
最近アクセサリーの断捨離をし、ジュエリーボックスを買って収納しました!
そんな厳選されたアクセサリーたち。
特に私が仕事の時でもプライベートでも身に着ける頻度が高いのがネックレスでして、
《これから何年・何十年と大切にしたいネックレス》が6点あるので、今回はそれを載せていきたいと思います!
ちなみに6分の2(3?)は推し絡みになります(笑)
※1:参考までに商品ページのURL等を載せていますが、アフィリエイトリンクではないのでご安心ください。
※2:載せる順番は悩んだのですが、買った(もらった)順にしました。
SILVER SNOW ネックレス
(購入時期:2021年春)
このネックレス、
Snow Manファンの方なら名前を聞くだけでピンと来ると思います(笑)
2021年1月6日に突如お知らせが舞い込んできた、セブンネット限定発売のネックレスです。
検索かけたらReal Soundの記事がまだ残ってたー!!
あべこじのCMもGrandeurも、
もう3年前になるのがシンプルに怖い()
そしてこの時からもう、スノ担による争奪戦は活発化していました。
発表されてすぐに「買おう!」と決めたものの、先着順の第1次予約では撃沈。
第2次予約でも一旦は「売り切れ」の文字に泣き、諦めモードでもう一度ページを見に行ったら「…!!まだある!!」と即購入。
恐らくカートに入ったままでキャンセルになった分が在庫になったり売り切れたりを繰り返していたのだと思うのですが、
とにかく滑り込みで購入できてすごく嬉しかったことを覚えています。
(そのあと、第3次予約、第4次予約くらいまであったんじゃなかったけかな…確か)
ちなみに私のもとに無事にやってきたのは、3月14日のホワイトデーでした(笑)
ついに我が家にもSILVER SNOW❄️
— m (@sakk13342985) March 14, 2021
小ぶりのネックレスが欲しかったから、
本当にドンピシャでした😂
大切にします💕 pic.twitter.com/EkkMHLrNId
雪の結晶をモチーフにしてはいるものの
とても汎用性が高く1年中使えるデザインで、
オタクじゃなければ「推し活の一環で買ったもの」と気づかれにくい点が個人的に高ポイントです(笑)
ダイヤモンドの1粒ネックレス(Orefice)
(購入時期:2022年夏)
ネックレス(ジュエリー)好きならきっと誰しも1つは持っていたい!と思うであろう、ダイヤモンドの1粒ネックレス。
私もずっと憧れがありました。
ただ、いろんな素材・大きさ・ブランドで販売されているからこそ、
自分にとって1番しっくりくるものはどれか、長い期間悩んでいたんですよね。
最終的には
「0.1カラットくらい」、
「素材は妥協せず、長く使えるものがいい」、
その代わり「ブランドにはこだわらない(価格を抑えたい)」という3点から
色々な口コミなどを見て検討した結果、
「Orefice(オレフィーチェ)」というお店のこちらのネックレスを購入しました。
このピアクラウン、0.07カラットなんですが、
商品説明に「0.1ctにさほど変わらない輝かしさながらも、とてもリーズナブル」と書いてあったのが購入の大きな決め手でした。
買った当時は確か今より2000円くらい安くて、夏のボーナスから考えていた予算的にもちょうど良かったです。
ネットで買うのは少し怖かったですが、買って良かった!
![](https://assets.st-note.com/img/1706988741225-79yUu5phZI.jpg?width=1200)
もちろん大きさとしてはすごく小さいんですけど、ダイヤモンドといい、K18のゴールドチェーンといい、
輝きがほかのものとは全然違って、本当にびっくりでした。
こんなに小さいのに!こんなにキラキラだなんて!最高!(笑)
夏に素肌に着けるのも好きですが、冬に色が暗めのタートルニットを着て、その上に着けるのもお気に入りです。
後もちろん、シンプルなので服を選ばない。
こちらのチェーンがゴールド、先ほど書いたSILVER SNOWのチェーンがシルバーなので、その違いで使い分けたりもしています。
一点、チェーンが40cmと短めなので、アジャスター買おうかなぁと検討中です。
アコヤ真珠のペンダントネックレス
(購入時期:2022年秋)
続いては、
こちらも1つは持っておきたい?パールネックレス。
![](https://assets.st-note.com/img/1706988783319-QDwP8K960z.jpg?width=1200)
実はこちらは、ふるさと納税の返礼品なんです。
数年前から活用しているふるさと納税で、
試しに食料品や消耗品ではなく手元に残るものを選ぼうかなぁと思い、
金額なども考慮して候補にしたのが、真珠のネックレスでした。
ただ、真珠のネックレスはいくつかの自治体で返礼品になっているのですが、レビュー0のものがほとんど。
なのでちょっと怖さもありつつ、
最終的には「熊本市」という自治体で選びました。
寄付金の用途に「熊本城の復旧・復元」があったので。
届くまではドキドキでしたが、実際は小さなパールがきれいでかわいい素敵なネックレスが手元に来てくれて、大満足です。
チェーンは長く使えるか微妙ですが、
トップ部分をチェーンから取り外すことができるので、付け替えたりして長く使うことができそうです!
Tiffany Tスマイル ペンダント(スモール)
(購入時期:2022年冬)
さて、ついに私史上最もお高いネックレスがやってまいりました(笑)
天下のTiffanyさんです。
まさか「私」が、「推し活の一環」として、買う日が来ようとは…。
時は2022年10月25日。
Snow ManがTiffanyの日本のブランドアンバサダーに就任しました。
いやもう本当にびっくりして、開いた口が塞がらないとはまさにこのこと。
絵に書いたように驚く私。
ティ、ティ、ティファニー!?
— m (@sakk13342985) October 24, 2022
でも自分のツイート(当時はまだTwitterだったので笑)を見返していて笑っちゃったんですけど、
その約20分後のツイート。
私さ、Tiffanyのスマイルペンダントをいつか買うっていう夢があったんだけどさ、ついに冬のボーナスで買う説ある…?
— m (@sakk13342985) October 24, 2022
社会人とはいえ、流石にTiffanyレベルの価格帯はなかなか買えないけど、買う決断をするきっかけにはめちゃなるよ…!
心動くの早すぎ(笑)
そして、
Snow Manの影響が圧倒的なのは前提に、
さらに色んな後押し(Tiffanyを買われたスノ担さんのツイートとか、Tiffanyは母親が若いころに憧れだった話とか)がありまして。
ともかくブランドアンバサダー就任のお知らせから約1か月後。
ついに!
— m (@sakk13342985) November 23, 2022
人生初のTiffanyさん💕👏
ずっと憧れていて、
でも憧れで止まっていたジュエリー💎
色んな偶然が重なって買えた宝物です。
なによりも
1歩踏み出す大きなきっかけをくれた
Snow Manさんにありがとう✨
やっぱりスマイルネックレス可愛い😊 pic.twitter.com/Jezw2NMUrG
買っちゃいました。
お値段の関係でずっと悩んでいましたが、
結局、最初から狙っていたものをお買い上げしました。
買った日のことは鮮明に覚えています。
なぜなら、ハイブランドのお店に行くこと自体が人生初なのに、せっかくだからと丸の内店に足を運んだので、本当に緊張したからです(笑)
私以外のお客さん、常連っぽい人かカップルしかいなかった()
でもTiffanyの店員さんは
入り口で「スマイルのネックレスがほしくて…」という蚊の鳴くような私の声をしっかり聞き取ってくれて、
お目当てだった「Tスマイル ペンダント スモール」のイエローゴールドとローズゴールドとシルバー、全部試着させてくれました。
お会計のときのすごく優しくて丁寧で、ペットボトルのお水まで出してくれて…(笑)
忘れられない経験になったなぁと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1707024457016-B6KoktLGRN.jpg?width=1200)
Tiffanyのスマイルって
見た人がすぐにTiffanyって分かってしまうくらい有名なので、
職場に着けていくことには少し抵抗があるんですけど、
それこそライブや舞台観劇はもちろん、いつもよりおしゃれをして出かけたいときや、少し背伸びした場所に行くとき、
身に着けているだけで自身やパワーがもらえるのですごく貴重で特別な存在になっています。
TiffanyとSnow Manのご縁は終わってしまったけれどやっぱり感謝しかないですし、楽しかった思い出とともに一生大切にしたいと思います。
今サイトを見たら、私が買ったときよりかなり値上げしていますね…。
値上げの波が本当に怖い……(苦笑)
ラリマーのペンダントネックレス
(購入時期:2023年春)
このネックレスとの出会いは、本当に偶然でした。
自担・目黒蓮くんの初単独主演映画「わたしの幸せな結婚」と「滝沢歌舞伎ZERO FINAL」のライブビューイングで、とてつもない頻度で映画館に通っていた去年の春。
その日の私は何度目かの「わた婚」をユナイテッドシネマ日比谷で楽しみ(もちろん1人で)、
終わった後に日比谷シャンテをぶらぶらしていました。
そこで目に留まったのがパワーストーンのお店、そしてあこがれだった「ラリマー」でした。
そもそもラリマーとはなんぞや…という方も多いので、まずはこちら。
私は個人的にパワーストーン全盛期だった学生時代にラリマーを知り、
その美しい色合いと効能から一気に虜に。
ただ、かなり希少な石ということでほかの種類よりも高価だったため、大学生の私は購入までには至らず、
「いつか買いたい」という気持ちだけを持ち続けていました。
(日比谷シャンテのお店の店員さん曰く、私が大学生だった7〜8年前は、今と比べてもかなり高かったそうです)
それから時が経ち、目の前には憧れのラリマー。
きれいな色と形、好みのサイズ感。
そして、「わた婚」後の高揚感…←
その日は本当に買い物をする予定ではなかったので悩みに悩んだのですが…
「これはもうご縁だ!」と思い、購入しました。
映画終わり、
— m (@sakk13342985) May 6, 2023
偶然通りかかった天然石のお店で
ラリマーのネックレスに一目惚れ✨
これもご縁だと思って、
お迎えしてきました🙏
学生の頃から気になっていたけど
お値段が張るので
なかなか手を出せてなかった
憧れのラリマー😳
大切にします💞 pic.twitter.com/aMfmi0N23w
やっぱりかわいい…し、
見ているだけですごく癒されます。
手持ちのほかのネックレスと比べてチェーンが長めなので、これが1番しっくり来る!というお洋服もあったりして。
たまにはこういう衝動買いもいいですよね。
こちらもずっと大切にしたいと思います。
![](https://assets.st-note.com/img/1707024496124-7EAeB57hLc.jpg?width=1200)
開運コインネックレス
(もらった時期:2023年秋)
最後は、
この中で唯一もらったネックレスです。
一人暮らしを始めてもうすぐ9年(!!)になるのですが、
今も時々母から、段ボールで荷物(ドラマ「silent」で登場する紬ちゃんのお母さんを借りると「親の真心」)が届きます。
去年の誕生日ごろに届いた段ボール、その中に入っていたのが、このネックレスでした。
調べたらプレスリリースが出てきた(笑)
表面は選べるエレメント(私は乙女座なので「土」)、裏面はホロスコープがデザインされていて、すごくかわいいんです。
パワーストーンが好きな私なので、こういうお守り的なモチーフもうれしい。
そしてなによりめっちゃ使い勝手が良いので、かなり身に着ける頻度が高いネックレスになっています。
![](https://assets.st-note.com/img/1707895193225-8c2d8qceKS.jpg?width=1200)
この場を借りて、お母さんありがとうございます!!
ということで、
今回は6個のネックレスを載せました!
今後また大切にしたいと思うネックレスが増えるかもしれないですが、
「自分の心が躍る質の良いものを長く愛用したい」
このテーマはこれからも大切にしていきたいな〜と思います。
それでは!